※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福島県郡山市の太田西ノ内病院の小児科入院について、①必要なもの、②個室の値段、③面会の有無について教えてください。

福島県郡山市の太田西ノ内病院に子供の付き添いで小児科に入院することとなりました。

①必要なもの、あったら便利だったもの
②個室の値段
③面会の有無

子供のこと、大人のことなどどちらでもかまいません。
情報をいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ

だいぶ前の話ですがコロナ禍以前から病室での面会はNGでした。
うちの子が入院した時は保育士さんが日中いたので、自分のシャワーや買い出しに行きたい時に見てもらえました。
これはほんと助かりました。
とりあえず付き添いって大変なので😂
ベッド硬いしご飯は弁当ばっかりだから飽きるし…
よくなれば暇になるし…
時間潰しの物とかクッション等あればいいのかなと。
だいぶ前の話なのでもちろん変わってる部分たくさんあると思いますのでほんとに参考程度に…
頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまいすみません。

    保育士さんに見てもらえるのは助かりますね☺️

    不安でいっぱいですが、クッション等持っていって、子供と一緒に頑張りたいと思います!👶🏻

    • 12月5日