
コメント

はじめてのママリ🔰
家族や親戚と違って、同学年だとお友達が順番を譲ってくれないことや揉めることも多く、自分の思い通りにいかない生活に疲れているんだと思います😂
続くようなら担任の先生に軽く相談してみるのが良いと思います💡

ママリ
おそらく同年代が嫌だというのは、何かを我慢したり譲り合ったりする対人関係が嫌なんですかね??
遊んでる時に「貸して」と言われるのが嫌だ、とか🙌
それならシンプルに担任の先生に最近お子さんの遊び方や友達との関わり方を聞くのが早いですよー!
それか単純に家にいたい、ままといたいという気持ちからそう言ったことを言ってる可能性もありますね。
でもそれで何か発達に遅れがあるとは思わないです🙆🏻♀️
ママリ
担任からは家で変わったことありましたか?って言われました😅
なかなか自己主張が出来ないみたいなのでそれはありそうですね💦