
赤ちゃんの性格はまだわからないけど、意思表示がハッキリしている。散歩が好きで興味津々。赤ちゃんの頃の雰囲気や性格が将来どうなるか気になる。
性格についてです👶🍀
その子の性格って
赤ちゃんの頃の様子から現れてましたか??
よく寝る子だと大きくなったらのんびりした性格だったり…
抱っこが好きだと甘えん坊だったり…
4ヶ月の娘は、1人目なのでなんとも言えませんが
意思表示がハッキリしててわかりやすい気がします😂
オムツ交換するとスッキリしてご機嫌
姿が見えなくなると大きな声で「あーい!あーい!」と呼び
(次第に「あーい!あいあーい!💢」と怒り気味に笑)
目の前に立つと手足をバタバタして喜びます
散歩が好きで景色をずっと興味津々で見てます
4ヶ月になってこのような意思表示ができるようになっただけかもしれませんが
まだまだこの段階ではこの子がどんな性格なのかわからないですよね?!😂
皆さんのお子さんは赤ちゃんの頃どのような雰囲気でしたか?
大きくなったらどのような性格になりましたか?😊
- ずん(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
変わりますよー😭😭
上の子は赤ちゃんの時からギャンギャン泣いて寝なくて本当に育てにくかったですし、イヤイヤ期もやばくて癇癪もちでしたが、今はかなりお利口さんで頭が良くておとなしい、ビビりタイプの子です!
下の子は赤ちゃんの時はニコニコして癒しタイプでしたが、イヤイヤ期のいまは毎日暴れ狂って泣きまくってスーパー手がかかります😨
変わります、、、

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時は、よく泣く子でした💦
今は、私に似たのか気が強すぎて困ってます😅
-
ずん
お母さん似でいらっしゃいますか!😳
娘は家だとよく泣き、よく喋りますが
家族以外誰かいる時や
ご近所さんの家だったりすると
ほとんど泣きません🤣
大きくなっても家の中ではわんぱく娘かもしれません🤣- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、赤ちゃんの頃から性格自体は変わらない気がします💦
声(泣き声)が大きい、怒りっぽいのが特徴で、幼稚園に入った今も同じです😭
-
ずん
そうなんですね〜!!🥹娘も泣き声大きいです👂💥
喜怒哀楽がハッキリしてるので
私に似て分かりやすい性格かもしれません…🥲
赤ちゃんの頃からしっかり現れててそれはそれで愛おしいですね☺️笑- 12月4日

退会ユーザー
息子→神経質
娘→マイペース
という感じで、真逆なタイプですが
今もそんな変わらないですね😂
-
ずん
兄妹で真逆なんですね?!ママとパパが真逆だとそうなるのでしょうか🤔
お子さん2人が全く違う考え方だったり行動してるのを見るのは楽しそうですね☺️- 12月4日
-
退会ユーザー
息子はかまってちゃんで
娘は1人でも遊べるタイプで
本当に真逆です😂
息子の性格は私に似て
娘の性格は夫に似てしまいました😂- 12月4日
-
ずん
すごい!真逆ですね!!🤣笑
可愛すぎます〜〜〜💛
私たち夫婦も性格が真逆なので
この子が大きくなってどっちに似るのか楽しみです…🥺♡- 12月4日
ずん
ご回答ありがとうございます😍
ひゃー!!そうなんですね?!がらりと変わることもあるんですね…😵💫繊細さんだと赤ちゃんの時も敏感なのかもしれませんね💦
成長すると共に落ち着いてくれることを願うばかりですね💦😂