※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小児科と耳鼻科での去痰剤は同じですか?風邪での咳が長引いたら薬を飲ませますか?治るまで2週間かかります。

痰が絡んだ咳してるのですが、小児科じゃなくて
耳鼻科へ行ってもカルボシステイン(ムコダイン)などの去痰剤とアスベリンで同じですよね?💦

みなさんはお子さんにただの風邪での咳が長引いてたら治るまで(喘息などはなし)薬飲ませますか??

薬飲んでも咳が治るまで毎回2週間位かかります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ただの風邪でも、インフルでも、コロナでも、解熱剤しか飲ませないです。
普段からハチミツとシナモンを免疫力アップのためにとりいれていて、そのおかげか長引くことがなくなりました。
子供も「えへん虫居てるからハチミツちょうだい」と言ってきて、食べさせると納得します。
実際、ハチミツを食べてしばらくすると、痰が絡むのはマシになるみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    そーなんですね✨
    幼児はせき止め効果がないと
    ネットで見たので、毎日ハチミツを舐めさせてるのですが、咳が長引いてまして😭
    シナモンも良いのですね!
    試してみます😊

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適量があるようで、我が家ではティースプーン一杯程度をホットミルクに混ぜてます。
    シナモンは接種適量がすごく少ないので週一程度です。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます✨
    試してみます😊

    • 12月3日
mica🍊

私が行ってる耳鼻科はすぐ薬出すので、小児科では去痰剤だけの症状でも耳鼻科に行くと抗生剤出してくれました。

何となく効いた気はするけど、やっぱり咳•鼻水が治るまでには2週間〜1か月ぐらいかかりますね…🥲
症状がだいぶ軽くなったら薬飲むの辞めちゃうからかもしれないですが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治るまで同じくらいの期間かかってます😭
    うちは薬を最後まで飲んでも途中でやめても長いです😅

    +で抗生剤なんですね🤔
    耳鼻科だと三時間は待つので
    小児科と悩んでまして😥
    コメントありがとうございます✨

    • 12月3日
  • mica🍊

    mica🍊

    三時間も待つんですね?!
    私だったらそれなら行かないです😂
    抗生剤も劇的に効く訳ではないので。小児科でいいや〜ってなっちゃいます🥲

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね…😅
    前回、前々回と待ちすぎて
    機嫌が悪くなり大変だったので
    耳鼻科の薬と同じなら
    小児科が良いですよね😂😂

    • 12月3日