※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7歳の長男がサンタに手紙を書きたいが、住所を知らないため悩んでいる。再びお父さんに手紙を出してもらう口実を考えて欲しい。郵便局でお父さんに出してもらうことも考えている。

7歳長男がサンタに手紙を書きました。今期二度目です…。
一度目はお父さんが郵便局に行って住所書いて出してくれるからねと言ってお父さんに渡し、2度目、住所書いてとねだられ、
お母さん調べておくから!と言ってしまい、今夜のミッションになってしまいました…

そこで、どうにかして住所を書かずまたお父さんに渡すための口実思いつく方いませんかー😭?

iPhoneで調べても出てこなかったからまた郵便局でお父さんに出してもらうね!でいいですかね?

来年は本当にサンタにairmail送りたいと思います…。

コメント

のん

とりあえず住所書いて、朝お父さんが仕事行くときにお父さんに渡して「切手買ってポスト入れといてもらうね」とかですかね。

カナダのサンタさんは今からだとクリスマスまでに返事が来るかは微妙ですが、過ぎても大丈夫なら後からでも返事来ますよ😊エアメール代(定形の郵便物なら140円です!)も高くないので今から出してもいいかなと私は思います!内容は日本語でもOKです✉️

  • ママリ

    ママリ

    遅れて返事届くんですね…❗️
    知りませんでした❗️


    今年はポストに入れずに、息子には
    カナダの住所書いて、お父さんに渡して切手買ってポストに入れてもらうね、にします✨
    来年は間に合うように準備したいと思います✨
    そして今年は欲しいものを羅列した手紙でしたが…苦笑、来年は労いの言葉もかけるように声をかけていきたいと思います😅

    • 12月3日