
旦那の忘年会に参加するのが不安で、コロナやインフルエンザのリスクが心配。全国から人が集まる特殊な状況で、どう思いますか。
1人でも多くのママさんにお伺いしたいのですが、
旦那の大人数での忘年会についてです
以前、旦那がコロナをもらってきて
私にも感染した時
私の状態があまりにも酷く、まともに動けるようになるのに1ヶ月以上かかったくらいでした
そこからコロナにトラウマが出来てしまって、
今回予定されている忘年会についても、
以前のコロナのことが蘇ってきて
ほんとに気持ち的に沈んでしまいます
またもし感染したら…と
もうコロナは仕方ないというのが世の中の見方だと思うのですが、
ほんとに酷くなった私からすると、また感染したら怖い、どうしようとしか考えられなくて、
それと、息子もまだインフルエンザの予防接種2回目前で
インフルエンザに関しても心配があります
自宅保育なので、ほぼ感染することはありません。
それに、うちの旦那の忘年会は特殊で
全国各地から多くの人が集まります。
これも不安要素です
みなさん、どう思いますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ゆいたんママ
可能なら行かないでほしいですね😭

ママリ
コロナで1ヶ月も…それは怖いと思っちゃいますね😭
仰る通り世の中的にもうコロナは…なので、旦那さんが忘年会に行きたいなら行かせて、自分の身は自分で守ります。忘年会当日から1週間くらい、自宅で隔離環境を作るか、実家に戻るか、ホテル住まいします。

はじめてのママリ🔰
コロナ+インフルが大流行している今、忘年会をすることに疑問しかありません。わたしは病院で働いていますが、今年は4年ぶりに忘年会が開催されます。社会の流れとして致し方ない部分は承知の上ですが...
わたしは子どもたちがいるので不参加です。
旦那は経営者なので、今年は忘年会三昧です。
ウイルスを持って来たら、完全に隔離するからねと脅してあります。

退会ユーザー
そういう経験があると怖い心配不安と思うのは仕方ないですよ。
お子さんもまだ小さいですし。
我が家はもう全然好きにどうぞーです。
うちの場合は親が気をつけていても保育園や学校でもらってくるし、私も仕事で多くの人と接するし、人混みに遊びにも行くので!
コメント