※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
住まい

住宅ローンについて、子育て中のため43年や45年の返済期間を検討中。月々の支払いを抑えて余裕を持ち、将来の教育費や貯金に充てたい考え。将来の収入見込みもあり、繰り上げ返済も視野に。絶対に大学までという考えはなく、夢を応援する。

住宅ローンについて。


旦那24歳。子どもは3人。
旦那の年収500万円

3400万円ほど借入予定です。

金利は0.6%
11疾病団信
(がん診断や死亡の他、10種類の生活習慣病で
半年以上入院になった場合も保証)

今のところ43年、45年を検討中です。

40年だと月々80000円(完済64歳)
43年だと月々75000円(完済67歳)
45年だと月々72000円(完済69歳)

になります。

・子育て中の今、息子3人にお金がかかるので
月々抑えた方が余裕ができ、習い事や教育費に当てられる
・旦那が退職する頃には退職年齢が65歳〜70歳と予想。
完済時もお現役の可能性は全然ある。
・末っ子は42歳で高校卒業(46歳で大学卒業)なので、
そこから貯金は多くできる→繰り上げ返済も視野にある
・旦那は喫煙者なのでガンになるリスク有(支払途中でローン残高0になる可能性もある)

以上の理由から43や45年ローンを考えてますが
みなさんは私の意見を読んで
どう考えますか?


※40年ローンでも払えるけど
月々安く済ませて若いうちは貯金や教育費に
回した方がいいと私は考えてます。

※ 3人とも絶対に大学まで!とは考えてません
夢があるなら応援するし、就職してもいいし
という考えです。

※ 現在、私は扶養内パートなので世帯年収は600万円です。
来年から私が勤務時間を増やすので
650万円ほどになる予定です。
いつかは正社員で働く予定もあるのでまだ年収は増える見込みあります。



コメント

はじめてのママリ🔰

死ぬことの方が確率は低いですが、
その場合
43年45年ローンにしたときに
キツくないかな?と思ったのですが
うまくいかないかのうせきもありますし、老後の費用も考えたらキツくなりませんかね?😢
3にんとも近いし
資格持ってるならそれなりに稼げますがお若いですしそんなに職歴ないですよね💦それプラス資格なければ30すぎると仕事狭まるしさん人いたら多分、ままさん体辛くなると思いますよ🥲
わたしも3人いてフルタイムですが
(今年26歳300万)かなり辛いです😂

  • mamari

    mamari

    やっぱ40年の方がいいですかね?
    月々の額でいえば40年でも払えるけど、もちろん45年だと月々余裕ができます。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那が26で35年ローン組んでるので40年ローンの選択肢はなかったのですが
    40年か43年か45年かと選択肢があるなら40年にしますかね!年齢的に65までに払い終えるし
    きっと私たちが年金もらう頃には定年68とか67とか70歳になってると思いますが
    65までに返済終えた方が後々楽だと思います!
    ご主人の年収は年齢よりだいぶもらえてると思いますが、
    お子さん3人いるのとこれから
    思ってるよりお金かかってきちゃうのと
    食費も男の子だと結構かかってくると思います。今余裕持たせたはずなのに
    5年後10年後あれ?、、、って思うことがよくあるみたいです😢
    せっかくお若いですし繰上げ返済せずとも平く払い終えられる40年がいいと思います!

    • 12月3日
  • mamari

    mamari


    なるほど...最長50年ローンを借りれる銀行だったので43.45でもあり!と心がそっちに向いてたのですが、理由もしっかり説明してあり、主さんのお話を聞いて40年でいいかもなって思い始めてきました!グッドアンサーにします🙏🏻ありがとうございました!

    • 12月4日
deleted user

私は40年選びます🙂

  • mamari

    mamari

    参考にします!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私の感覚では、質問文は、長いローンを借りる理由を探して羅列したような感じに思いました(批判ではないです)。
月をさげて年数を増やすのは、表向きは使えるお金が増えるように見えるけど、実際はそういうわけじゃない(結局、ローンという夫妻を先送りしているだけ)というのが、長年暮らしてるうちに薄れていきやすいので、あんまりよくないかなと思います。
男の子3人だと生活費(食費+なにか部活などでスポーツする可能性大)は相当あがる意識で間違いないと思います。

  • mamari

    mamari

    長期ローンの言い訳とかではなく、検討する理由として書いたまでなのですが。
    やっぱ食費や習い事は上がりますよね
    参考にします。ありがとうございました!

    • 12月4日
ryu

私なら45年にします。
完済69歳ならまだまだ現役でいっぱい働いてる人もいますしね😊
私は最長40年しかなかったので40年にしました。今から子供達にお金いっぱいかかるしせかせかローンを払うより月々ちょっとでもゆとりあってNISAとかにかけてそれで繰り上げしたほうがいいんじゃないかなと思いそうやっています!!
老後大丈夫?って書いてる人もいますが逆にローンギリギリで払ってたら老後資金なんて貯めれなくないですか?(笑)

  • mamari

    mamari

    私もryuさんと全く同じ考えで
    この質問投稿しました✨️
    共感の声があって嬉しいです😭😭

    反対意見多めですよね💦

    45年だと、確かに利息は多くなるけど月々は安く済むので余裕ができますよね!

    しかも修繕費も出てくると思いますが、ローンをたくさん払って余裕が無い状態だと修繕費すらもつらい...ってなると思います!しかも子育てしてる間は想定外の教育費もかかると思います💦

    40年でカツカツ
    だけど早く支払い終わる。
    又は、45年で余裕のある暮らし
    だけど5年だけ支払い長い

    どっちを選ぶかですよね😂
    私も旦那も43年か45年がいいな〜と話してます!

    • 12月6日
  • ryu

    ryu

    間違えて下に書いてしまいました🙇‍♀️

    • 12月6日
ryu

その間に旦那になにかあるかもしれないし自分も働けるようになったら働いて貯蓄しながら繰り越し出来ますもんね😊
余裕なずせかせかやってる人は修繕費とかどう払うの?って気になります😅
逆にやり方があるなら教えてもらいたいですね😅
私は将来なんてわかんないし今を考えてます🤣