※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
ココロ・悩み

常にママ〜見てと言う子と、1人で黙々と遊んでいる子の違いは何でしょう…


常にママ〜見てと言う子と、
1人で黙々と遊んでいる子の違いは
何でしょうか。常にママママ上2人に言われて
ストレスです。。

見て〜というのは
愛情不足でしょうか?

友達の子は
1人で黙々と遊んでるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチもそうです。

忙しい時でも『ママみてー』の連発でストレス溜まりますよね😫

今は忙しいと喝を入れますが10分持たないです。

いち

ただの個性や性格だと思います😊