
4.5歳の子供がSwitchでゲームをしている場合、どんなルールを設けているか教えてください。マリオカートは4歳でもできるでしょうか?操作が難しい場合、ハンドル型のコントローラーがあるとやりやすいかもしれません。
4.5歳くらいでSwitchやってるお子さん😄
ゲームをさせるにあたって普段どんなルールにしているか教えて下さい‼️✨
例えば、【土日だけ】【1日◯分だけ】とかです!
ちなみにマリオカートのソフトも持ってる方✨
4歳でもある程度できますかー?
息子はゲーセンのマリオカートが大好きで私や旦那といい勝負くらいなのですがゲームだとまた違って難しいですか?
ハンドルみたいなのもあったほうがやりやすいですかね?🤔
- まちゃこ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
・ひらがなや足し算のドリルを1Pしたらゲーム15分OK(最大1時間)
・始めるのが遅くても17時まで
・暴言を吐いたり、ものに当ったりイライラしている様子が見えたら強制終了
・出来ないからとグズグズするなら辞める
今のところ3つ目はやったことないんですが一応ルールとして決めています🤣
夫婦ともにゲームごときにムキにならない事を重要視してます
本気でやる事も楽しいけど、あくまでも娯楽であって泣いたり怒ったりするほどのめり込むなら辞めさせます!
悔しい気持ちは「次頑張ろう!」に繋げる!これが合言葉です🙌
マリオカートやり始めたの4歳からですが最初はやはり苦戦します!
慣れればお手の物ですよ☺️
ハンドルは持ってません✨

はじめてのママリ🔰
4歳くらいからSwitchさせてますが
うちはあまり時間は決めてなかったです!
でも30分くらいしてると疲れてくるのが自分でやめてました!
マリオカートもハンドルありでやってましたが
徐々に使わなくなって、今じゃ大切に保管されてます(笑)
なのでなくてもやり方さえ覚えてしまえば大丈夫だと思います😊

まな
うちは火木土の30分で基本やらせてます!
長くなっても1時間で絶対終わりです。
マリオカート、コントローラーだと左右の手で操作するのでゲーセンのとは全然違いますがアシストなどいれながらやってます!
ハンドルは持ってないです😊

ちょこ☆
我が家は土日のどちらかに1時間だけと決めてます!!
個人的にゲーセンのマリオよりSwitchのマリオの方が難しいかな〜と思います。
コメント