
5歳前後の子供用の食器について、どのようなものを使っているか教えてください。油汚れが落ちにくい仕切りプレートから、分けられた皿への変更を考えています。陶器が洗いやすいと思いますが、サイズが大人用で合わないものが多く困っています。
5歳前後の子に聞きたいです。
子供の食器はどんなものを使ってますか?
今まで仕切りプレート使っていたのですが、油汚れが落ちにくく洗いづらいのがストレスで、おかずの皿が分けられていたほうがお皿を持って食べたりマナーがつきやすいと聞いて食器を新しくしようと考えています。あと陶器が一番洗いやすいですよね?割れるのが難点ですが、娘の好きなサンリオの陶器のお茶碗やお皿を探しているのですが、サイズが大人サイズでは?大きいのでは?と思ってなかなかしっくりくるものがありません。
みなさんどんな食器使っていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

ママリ
お茶碗は陶器の子ども茶碗
お皿は親と共用なので、普通に陶器とかのお皿です!
下の子(4歳)も同じので食べてます!
子ども茶碗、サンリオがよかったらサンリオショップとかに子どもサイズで売ってますよー!

はじめてのママリ🔰
陶器の仕切りのない丸いお皿使ってます!2〜3歳からずっと同じお皿を使ってます!
コメント