
子供に25日の朝プレゼントを渡すか悩んでいます。24日の夜にパーティーで旦那がサンタさんになってプレゼントを渡すことを考えています。皆さんはどうしますか?
サンタさんのクリスマスプレゼントっていつどんなふうに渡しますか❓
わたしが子供の頃は25日の朝枕元に置いてあったので子供にもそうしようかと思ったのですが、多分子供はまだよくクリスマスがわかっていないと思うのと、25日は月曜で旦那が仕事なので子供にプレゼントあげても反応が見られないのも可哀想かなと…。
なので24日の夜にクリスマスパーティーする予定なのでその時に旦那にサンタさんの格好してもらってプレゼントあげるのはどうかなとか考えたのですがみなさんだったらどうしますか🤔??(子供はサンタさんは知ってます!)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

退会ユーザー
クリスマスツリーの下に置いてます⛄️

もこもこにゃんこ
うちもツリーの下です😊
25日の朝起きて来たらある!って感じです。

ピピ🐥
24日の夜にクリスマスツリーの下に置いてます😊

みい
枕元か玄関に置いてます☺
年齢によってはサンタさんを声とかでパパとわかっちゃうのかなぁと思います😅

はじめてのママリ🔰
私も枕元に置いてあったので今までそうしてました😊
今年はツリーを新調したのもあって、子どもに聞いたらツリーの下に置いて欲しいとの事だったので、サンタさんに伝えておくねと言ってあります🎅✨
我が家も毎年24日の夜にパーティーで25日の朝にプレゼント開封だったのですが、今年は25日が平日で開封を旦那も見たいと言うので、23日の夜にパーティーで24日の朝にプレゼント開封に変更になりました💕

ままち
3歳までサンタさん登場して
プレゼント渡してました😊
その動画を見てるうちに
この人ってパパじゃん!とか
言い出したのでツリーの下に
置くように変更しました😂
去年は24日土曜日の朝にしました😊
今年は23日の土曜日でもいいかな〜
どうしよっかな〜って悩み中です😂
コメント