

のん
抱っこで寝せて置くと泣きます?
背中スイッチですかね?
であれば、ふかふかの暖かい毛布の上にざっと適当に置けば着地成功率高めです✨
あとはミルク足りない、ゲップしたい、おなかいっぱいで苦しくても鳴きます。

たまご
寝かす場所に毛布を引いて、背中スイッチ入らないようにする。
置いたあともすぐに手を離すのではなく、しばらくくっついておく。
とかですかね🤔
うちも生後23日ですが置いたら泣くので、だっこだっこです😂😂

退会ユーザー
抱きつきながら寝かしてました。
手で下ろすのではなく、自分の上半身ごと布団などに寝かせて、ひと呼吸。落ち着いたらホントすこーしずつ手を抜く感じ。
抜き終わって泣きそうになったら、赤ちゃんのお腹にまた上半身当てて(覆い被さる感じ?)腕も軽く抑えてモロー反射ならないようにしてました😂
コメント