※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入を検討中。土地は決定しておらず、間取りや銀行審査について悩んでいる。打ち合わせのペースや契約までの進め方について不安がある。

マイホーム購入検討中です。
土地はほぼ一ヶ所で決定(仮押さえはしてもらってますが手付金等は払っていません)
現段階で間取り図を3回出してもらってて、一回は設計士さんと直接お話もしています。
(契約後は最大5回までになるから、今のうちに要望言って下さいね、と営業さんは言う)
銀行は1社のみ仮審査中。もう一社検討中だが43条但し書き道路?に対応しているかが微妙なので~、で審査はまだしてません。とりあえず審査して?って思うんですが、何が言いたいかと言うとこんなペースで打ち合わせしていいのかなと疑問に思ってます。
打ち合わせは毎週末、予約できないときはその翌週になったりなんですが、これは普通ですか?

皆さんはどんなペースで契約までいきましたか?
変な文章ですいません😵💦

コメント

ゆう

土地が決まって家のボリュームと価格があった段階で土地を抑えました。審査通して審査が通ったらそのまま購入方向へ。
それから間取りの打ち合わせを詰めていきましたよ。
土地を買ってから、家が建つまで1年くらいでした☺️土地探し入れたらもう少し期間はあります。

はじめてのママリ🔰

いい土地見つけて申し込み、即契約

1ヶ月後にHMを1社に絞って契約、本審査申し込み

1.5ヶ月打ち合わせ(ほぼ毎週3時間ほど)

4月に土地を見つけて4月末契約
7月に土地のローン開始、着工
9月に中間金の時点で建物もローン開始
12月引き渡し予定です!

nana

打ち合わせに期限とかないと思いますし、特に急ぐ用事がないのなら一生の持ち物になりますから後悔のないよう、むしろ慎重な方がいいと思いますよ🙆‍♀️✨

我が家は月1.2回くらいのペースでしたが途中で私がお産を挟んだのもあり、丸々1ヶ月以上打ち合わせ全て中止してた時期もありました!
totalで半年くらいかけて打ち合わせして、着工から完成までちょうど1年くらいだったかと思います🙌