![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんのためにベビーカーとチャイルドシートを検討中。既に持っているB型のベビーカーにサイベックスのチャイルドシートを使うか、他のメーカーで買い直すか迷っています。腰痛持ちの夫婦で、赤ちゃんを抱っこ紐で運ぶのも不安。アドバイスをお願いします。
ベビーカーA型とチャイルドシートの購入検討しています。
2人目をもうすぐ出産予定ですが、1人目の時A型とチャイルドシートをお下がりし、その人が次が産まれたということで返したので、どうしようか悩んでます🙄
今はB型のサイベックスリベルは持ってて、サイベックスの持ち運べるチャイルドシートなら、付属品買えばチャイルドシート新たには不要かなとか考えて調べてるんですが、赤ちゃん入れたままで運んでますか?重たくないですか?
車移動が多いのですが、私も夫も腰痛持ちなので抱っこ紐もどこまで使えるか不安ですが、3歳児と0歳児おでかけなら抱っこ紐の方が楽ですかね??
これ以上妊娠予定はないので、他のメーカーで買い直した方が安いかなとも思ってます😌
ベビーカーはともかくチャイルドシートはそろそろ絞っていった方がいいかなと🙄
何でもいいのでアドバイス欲しいです!
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
赤ちゃん乗せたままシートをおろしたりは重いです
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
ベビーカーは3人目の予定がないならレンタルします!
チャイルドシートは私ならちゃんとしたやつ買いたいですね…🥺
-
はじめてのママリ
チャイルドシートは安全性が高い方が安心ですよね😌✨
チャイルドシートレンタル考えてましたが、ベビーカーA型の方が使用期間短いけん、使うタイミングでベビーカーレンタルありですね👌- 12月4日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
トラベルシステム、新生児の頃はまだどうにかなりますが結構重たいです。うちも買いましたが結局車につけっぱなしになりました。あとはお子さんの身長体重に寄っては1歳なる前にすでに狭くなってしまったり。うちのコはリクライニングの角度が気に入らなかったようで6ヶ月でいやがって使えなくなりました。
上の子いると下の子を抱っことかおんぶした方が出かけるときとか手が空くので何かと楽ですよ。
なので下の子がリベル使えるようになるまでは抱っこで耐えてチャイルドシートだけちゃんと買ってあげるのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
リクライニングの角度嫌がることもあるんですね😱📐
経験談参考になります!
とりあえず普通のチャイルドシート買って、腰の様子見ながらベビーカーは様子見て検討していくことにします☺️- 12月4日
はじめてのママリ
そうですか💦
便利そうだけど、重かったらだんだん動かさなくなりますよね🥲