
コメント

sinmama
同じく検索魔になってますw
私の場合は顕微授精をして、移植から1週間後に早期検査薬をしました。病院で。
過去に2回流産したとき、判定線がめっちゃ薄くでたので、
今回もダメなんだと思いましたし、基礎体温もガクッと3日連続で下がっていたり、血も2滴でてましたし、
もうおわた(ノД`)と思い気持ちを切り替えようと
ダメ元で胎嚢確認しに行ったら
胎嚢確認できて、その後心拍も確認、今に至っています。
ヤツ🩸を見るまでは分かりませんよ!
sinmama
同じく検索魔になってますw
私の場合は顕微授精をして、移植から1週間後に早期検査薬をしました。病院で。
過去に2回流産したとき、判定線がめっちゃ薄くでたので、
今回もダメなんだと思いましたし、基礎体温もガクッと3日連続で下がっていたり、血も2滴でてましたし、
もうおわた(ノД`)と思い気持ちを切り替えようと
ダメ元で胎嚢確認しに行ったら
胎嚢確認できて、その後心拍も確認、今に至っています。
ヤツ🩸を見るまでは分かりませんよ!
「体外受精」に関する質問
私38歳、夫44歳、小学生の娘がいます。 過去に初期流産2回経験ありで、その後娘を自然妊娠で授かりました。 同じ年代で不妊治療で授かった方、初めて受診してから授かるまでの期間や内容、かかった費用など体験談をお聞き…
2人目について 41歳です。 20代で離婚し、良い縁に恵まれず再婚が遅くなり、 中々授からず体外受精をしてようやく1人目に会えました。 心の中では2人目欲しいんですが、 年齢的に流産リスク、障害児が生まれるリスクが…
現在妊娠18wです。 体外受精3回目でようやく授かりました。 妊娠初期は悪阻が酷く、ケトン体4+で2度の入院。 安定期に入り、体調も落ち着いて、2ヶ月休んでいたパートも短時間で復帰できるようになりました。 これで、…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の場合人工授精ですが薬も飲まなきゃだし期待した分落ち込んだりするのがものすごくストレスみたいで、、、
顕微受精のが採卵とかで痛い思いしたでしょうし本当にお疲れ様です🥺🥺🥺
そしておめでとうございます!