![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達と大阪で久しぶりのランチ予定。赤ちゃんと一緒でトコジラミ心配。若い人が多いお店で、電車移動も椅子に座る予定。外出服を着ている人も多く、持ち帰り心配。気にしすぎでしょうか?
来週の日曜日に生後2ヶ月の我が子の
お披露目を兼ねて久しぶりに友達と
大阪でランチに行く約束をしています。
が…トコジラミが心配です。
普段は近所を散歩するくらいで
外出はほぼしていないのに電車で移動して
若い人が多めのお店に行く予定です。
電車ではベビーカーもあるので座りませんが
日曜日なのである程度人が多いと思いますし
カフェでは絶対に椅子に座ります。
SHEINなどで最近購入した服を着ている若い方も
多いと思いますし、普段外出しないので
余計に持ち帰らないか心配で仕方ありません。
気にしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![SAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAHO
少し違う話になってしまうのですが、トコジラミよりもインフルエンザの方を気にしてしまいます💦
流行しているので、もし梅田とか難波あたりだと人混みは避けた方が無難かな?と思ったりします。
あとは行かれる場所にもよると思うのですが、日曜日の人の多い梅田や難波のベビーカー移動はなかなか大変かと…
よくX(旧Twitter)でもエレベーター乗ろうとおもっても誰も譲ってくれなくて、何回も見送ったという話をよく見ます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然気にしてないです🤔
いたとしても目視できるみたいですし気になるならしっかり目で確認するとか、木の椅子の店選ぶとかするといいかなと🤔
私は先週家族で梅田でかけましたよー!
電車の椅子気をつけようと思いましたが見るの忘れてそのまま座りました😂
でも誰も刺されたりしてないです✧
私も普段は家にいますが夫は仕事で電車も乗るし会社でいろんな人と接するし、トコジラミもインフルもそこまで気にしてないです🤔
(予防接種はしてます)
-
はじめてのママリ🔰
木の椅子だと居ないんですか?!
なにより虫系が本当に無理すぎるので…😭
確かに旦那は出歩いてるので…電車や会社から持って帰ってこない事を祈るしかないですね…🥹- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
木も一応エサではあるみたいなんですが、ツルツルの面には登りにくいみたいなのであんまりいないらしいです🤔
一番つきやすいのは布や段ボールみたいですよ!- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ゾッとしますね😭
確かに木の椅子だと少しは安心できそうです💦- 12月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦
コロナの時と一緒で、運に任せるしかないのかなと💦
でも、これからもっと日本でも増えてきそうだから、行くなら今だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
間違いなく運ですね😭
完全に増えてしまったら絶対外出できないですよね💦
確かに逆に今かもしれないです🤔- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トコジラミよりもインフルエンザやアデノなどの感染症を気にした方がいいと思います😅
普段ほとんど外出しないとのことなので、質問者さん自身も感染症に対する免疫がなくて発症しやすいかもしれませんよ。
お友達も子連れですか?
独身や遠方でない距離ならご自宅まで来てもらう方法もありますし、感染症等のリスクは諦めてランチに行くか、当分は会わないと断るか、ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
子どもだけでなく私も免疫なくなってるかもですね💦
全くそれは考えてなかったです…
私が持ち帰って子どもにうつしたら1番最悪ですね😭
友達も子連れなので…どうするか考えてみたいと思います🥹- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳児の子供いて、私最近購入したSHIENの服きてますが何も問題ないです!
トコジラミよりもウイルス感染でお熱出しました💦
他の方のおっしゃる通りトコジラミよりもウイルス🦠気をつけた方がいいです!
病院何回も通ってますが子供も大人も発熱者ばかりです💦
こんなにみんな体調悪いのかと驚きました😱
-
はじめてのママリ🔰
わ、本当ですか…!
最近購入した方の体験談助かります😭
ウイルスこわいですね💦
気を付けたいと思います😭- 12月5日
はじめてのママリ🔰
確かにインフルエンザの時期ですね…!
ベビーカー移動が難しいのも確かにって感じです💭
当たり前ですが子連れだとだいぶ環境変わってきますね🥹