※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

住宅ローン2200万円で200万円の年収の場合、還付額はどれくらいでしょうか?今年の年収は200万円で、育休明けです。確定申告ができておらず、調べても分からない状況です。

年収200万、住宅ローン2200万だとどのくらい還付があるか計算できる方いますか?😢
今年から育休明けて、今年の年収は200万程です。

ペアローンで3年前に購入し、育休期間だったので確定申告できていません。
年明けにするのですが、調べても分からず質問させていただきました。

コメント

りこ

所得税27000円、次年度の住民税66000円として
還付は所得税の分なので27000円程です。
また、次年度の住民税は46000円くらい安くなるとおもいます。
ただ、お子さまを二人とも税扶養に入れれば住民税はゼロにできると思うので、節税出来るのは所得税分のみかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かりやすく計算してくださりありがとうございます!!
    子ども二人は旦那の扶養で、わたしの方には入れないので二つとも安くなりそうですね!!

    嬉しいです🥺!!
    計算するのも難しく、調べても分からずだったので感謝致します。
    ありがとうございます。

    • 12月3日
りこ

税扶養は旦那さまの方に入れてもあまりメリットないですよー!
収入高い方とかの決まりはないので!
税扶養を旦那さまにすると、住民税は7割が控除額最大なので20000円ムダにはらう感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の職場から毎月扶養手当が出ているので、旦那の方がもらえる
    額が大きいんです😢

    • 12月3日
  • りこ

    りこ

    扶養手当はたぶん社保の扶養で大丈夫なはずですよ!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    遅くなりすみません💦
    旦那のほうに入っていても私の方に入れるのですか?!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の職場から扶養手当が毎月給料にいれていただいているのですが、それとは別ということですか?

    理解できておらずすみません💦

    • 12月3日
  • りこ

    りこ

    扶養には社保の扶養と税の扶養があって、扶養手当は社保の扶養が条件のことが多いです。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!!
    知りませんでした。。
    確定申告の時に確認してみます!!

    ありがとうございます😢

    • 12月4日