
クリスマスプレゼントは25日の朝にあげるべきか、24日の日曜日に前倒ししてあげるべきか悩んでいます。25日にあげると登園の準備に支障が出るかもしれないけど、24日にあげるとクリスマス感が薄れるかもしれません。
クリスマスプレゼントってやっぱり25日の朝ですか❓
皆さん、お子さんにクリスマスプレゼントって今年はいつあげますか❓
やっぱり25日の朝ですかね❓💦
今年は25日は月曜なので登園してるお子さんだと園があると思うのですが、うちの場合25日の朝プレゼント開けてしまうとテンション上がって遊び出して園に行かないと言い出したり登園の準備に支障でるんじゃないかと少し心配してます😂園にオモチャ持って行くとか言いそう、、、とか💦
前倒しで24日の日曜日にあげたら好きなだけ遊べるけど、それだとクリスマスって感じじゃないですかね❓💦
- はじめてのママリ🔰

マリ
同じ理由で24日の朝にしようと思ってます!
23日にクリスマスパーティーして、明日サンタさん来るかな〜?と言って寝る予定です笑

はじめてのママリ🔰
今年は24日の夜にします!月曜日の朝は私の出勤が子どもたちの起床より早いので24日の夜に渡す予定です!

めるっそ
うちもちょっと迷ってます!
登園してるなら絶対1日前にします😊
毎年プレゼント開けた日は、昼頃までグダグダになります🤣
上は冬休み中、下は未就園なので、そこまで問題はないですが…。

はじめてのママリ🔰
うちも今年は24日の朝にする予定です!そうすれば好きなだけ遊べますもんね!
まだ日付とかもわからない時期なのでいいかなって感じです🫣

退会ユーザー
うちも同じ理由で悩んでました😂
25は他の予定も入りそうだし私も育休なのでいっそのこと休みにしようと思ってます🤔笑

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません🙇♀️💦
コメント読ませていただき、やはりうちも今年は24日朝にプレゼント🎁って流れにしようと思います🥺❣️やっぱり平日はバタつきますし、土曜日に子供とパーティして日曜日におもちゃも思う存分堪能してもらおうかと💖
コメントありがとうございました🥺✨

も
全く同じ悩みで、検索しました🤣参考にします💡
コメント