※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

iPhone12mini(iOS14)が勝手に再起動し、Wi-Fi接続もできなくなりました。バックアップは取っているが写真データは不明。修理か新しいiPhone購入か悩んでおり、クイックスタートはWi-Fi必要。再起動前に写真を載せるのはリスク。

iPhoneに詳しい方いますか?今後どうしたら良いのかアドバイス頂きたいです…!

先週からiPhoneが調子が悪くなりました。
iPhone12mini(iOS14)です。

1週間前から勝手に再起動がかかるようになりました。
最初の方はWi-Fiが繋がっていたのですが、今ではWi-Fiのオンオフのボタンすらグレーアウトになってます。

時系列としては
・勝手に落ちるようになる
・不要なデータを消して、パソコンでバックアップを取って再起動
・iOS更新を試みる
・更新中に落ちる
・リンゴループを繰り返す
・濃いピンク画面が一瞬映り勝手に落ちる
・何回目かにして画面が開く
・パソコンに写真データを保存しようと思い繋がるが、接続が切れる
・ストレージを見ると30GB空き容量があったのに「その他」という項目が、30GBほど勝手に増えていて、容量を圧迫
・今は4Gで繋がってるので、みてねにとりあえず子供の写真を載せる作業中〜

という感じです💦
一度パソコンでバックアップは取ってますが「iPhone内のもっとも重要なデータをiCloudにバックアップします」にチェックを入れました。
なので写真データはバックアップ取れてないと思います😱

この場合どのようにするのが良いのでしょうか?

①イオンなどの中にある修理屋に持っていく
②自分で新しいiPhoneを買って、SIMカードを挿す(データは諦める)

のどちらかになるのかな?とは思いますが、オススメはどちらでしょうか?
バッテリーもだいぶ弱くなってるので修理代によっては新しいiPhone買おうと思ってます。

またiPhone同士でクイックスタートする場合、Wi-Fi繋がってなくても出来ますか?(でも今回の私のパターンだと、逆に危ないですかね?💦)

とりあえず今のところはある程度みてねに写真を載せたら、また再起動かけた方が良いのでしょうか…?

iPhoneに詳しくないので、私ならこうする!と優しく教えて頂けると嬉しいです…!
iOS古すぎる件については批判無しでお願いします😢

コメント

ake

①が良いと思います。
バッテリーの他にも原因ありそうですね🤔
あとアプデしていかないと、やっぱり不具合起こりやすいと思います。
私もストレージなさすぎてアプデできていない状況なのですが
最近謎に落ちるし、アプリの操作中にバグが起きたりします。

ままり

修理しても寿命短い感じしますね😅💦
iPhoneってそんなに長く使うように作られてないので、買い換えた方がいいと思います👌🏻✨

クイックスタートはWi-Fiつながってないと出来なかった気がします💦

もしGoogleアカウントお持ちだったら、Googleフォトに写真保存してもいいのかなーとも🤔(枚数にもよりますが😅)

あとはLINEなど機種変する際にアカウントの引き継ぎが必要なものは設定をお忘れなく☺️!

こんにゃく大豆

状況的に猶予はあまりなさそうなので、私なら中古のiPhonexr(2万円くらい)、予算許すなら新しめのiPhoneを急いで購入して、写真だけでもAirDropで移しちゃいます(連絡先はiCloudへ保存済のようなので)。

並行して、有線でのクイックスタートも検討してみます(Lightning-USB 3カメラアダプタが別途必要。5000円ですが😅)。不要になればメルカリしてもよいですし。

はじめてのママリ🔰


皆さまアドバイスありがとうございました!
調べたところクイックスタートもエアドロップもWiFi無しだと出来ないようで……💦
新しいiPhoneを買い、写真はみてねに頼ることにしました😭

やはりiOS最新&定期的にバックアップ取らないとダメですね…😢

本当にありがとうございました…!