![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デパート内の飲食店で家族で食事中、スマホでYouTubeを見ていたら、他の家族に注意された。店員もスマホ使用を控えるよう言われ、不快な思いをしている。
今日、デパート内にある飲食店で家族で食事しました!
私と旦那、娘と次男は食事、長男は保育園帰りで食事済みだったので、デザートだけ頼んで食べ終わったので、私達が食べてる間スマホでYouTube見てました
斜め前に座ってた家族がこっちをチラチラ何度も見てきて、その家族のご主人様が食事する場所でスマホ見るな!と言ってきました、、、
YouTubeの音量も小さくして見てたし、店内もガヤガヤしてたから絶対に音がうるさかったとかではないんです、、、
店員呼んでスマホから音量もうるさく気になる!うちの子どもがスマホ見たくなるから食事する場所でのスマホは控えるよう注意して欲しいと言い出し、、、店員が来てスマホいじらないよう御協力お願いします。と言われモヤモヤしてます🫨🫨🫨
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー、、、私なら「なんでですか?そんなの知りません」って言っちゃうかも😂😂
スマホいじっちゃダメとかこの時代に意味わからんです。
うちの子1歳ですが、席に案内されるまでとか注文してから食事が来るまでの時間とか大人しく待ってられない時はアンパンマン見せてます。
子どもにあまりスマホ触らせないようにしてる家庭なんだと思いますが、そんなのそちらの家庭の事情ですよね、って感じです😇
店員さんも店員さんですよね、、、💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うーーん難しいですね。。
うちは外ではスマホは見せないでおもちゃやお絵描きで時間つぶしてもらってます。
なので、周りでYouTubeとかスマホ持たせてる子供を見ると息子が「YouTube見たい」って言ってきます🤣
でもだからと言って店員さん呼んでまで「スマホをしまってください」ってお願いするのもおかしな話しですよね😓
どちらの気持ちも分かります🥲
ちなみに息子は目があまりよくないのでスマホでYouTubeなどは見せてないだけです👀
家ではテレビでバンバン見てます🥺笑
コメント