コメント
いちご
来年かわるみたいです!
わたしももしかしたら扶養抜けて自分ではいらないといけなくなるかもしれないです😅
いちご
来年かわるみたいです!
わたしももしかしたら扶養抜けて自分ではいらないといけなくなるかもしれないです😅
「扶養」に関する質問
みなさんならどれが理想ですか? 専業主婦 パート.派遣(扶養内) パート.派遣(週5で1日6時間以上) 正社員時短(週5) 正社員フルタイム 辞めたら条件悪くなると思ってずっと踏ん張って正社員時短ですが、果たして私って幸…
扶養、国保詳しい方教えていただけると幸いです。 退職後失業手当をもらい、各種保険料支払いもすべてやってきました。毎月国保、年金、市民税全て合わせると9万高いです。最後の振り込みが10/12で、10/13から無収入なの…
2人目帝王切開後2週間経とうとしています。 旦那が今回育休2ヶ月取得しています。 年末年始休みなので中途半端だから2ヶ月とると。 こちらとしては1ヶ月でいいので、有給は使わずにいざという時に残しておいた方がいいの…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり130万の扶養の人は変わってきそうな感じですよね🥺