![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がうるさいのは当たり前。実家での子供の行動について言われるとイライラ。育て方が悪いと感じて謝罪。ストレスを感じつつも、子供は子供。実家への連れて行きたくない気持ち。
実母であっても、我が子のことをなんか言われると腹たちませんか?義理おらなおさらですが。
子供がうるさいのは当たり前で大声出したり走り回ったり、喧嘩したりを実家でやったときに、この子達大丈夫?的な感じで、言い方はここまでストレートではありませんでしたが、こんな感じのことを言われまじでイラッとしました。
子供はこんなもんだしと思いながら、イライラしたので、わたしの育て方が悪くてごめんなさいねーと言ってしまいました😇
人様に迷惑かけたり物を壊したりして怒られるならわかりますが。
もちろん、あんまりうるさいときは怒りますし、実家でもうるさいときなど注意はしますが、子供はこんなもんだろという気持ちもあり、あんまり細々と子供にいいたくないのが本音です。いちいち気にしていたら自分もストレスがかかるし。
実家には良かれと思って連れて行ってるのに、なんかもう行かないぞと思ったりします😭
仲はいいし、全然嫌いとかでもないんですが、こんな気持ちになっちゃってなんか嫌で吐き出したくてかきこみました💦
- みい(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
この子達大丈夫?的な感じで言われたら、
えー子供なんてこんなもんでしょ‼︎元気があっていいねとか言って欲しいわ〜笑 って言います。
どんなことだったか忘れましたが、子供なんてこんなもんでしょって思うようなことを心配されたのでそう言い返したことありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、上の子が赤ちゃん返りや甘えたくなって駄々こねた時に
ほんとわがまま!って言われたのにムカっときました😂
義理はなおさらムカつきますが、実母の一言もグサっと刺さりますよね🥲
コメント