※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新小学生のママさん、文房具はトイザらスや雑貨屋で購入します。1年生ならキャラ物がおすすめですかね。

4月から新小学生のママさん、文房具(筆箱や鉛筆)はどこで購入しますか?

うちのとこはトイザらスだとキャラクターものが多くて、雑貨屋さんだと綺麗な?青系?(伝わらなかったらすみません😭)のものが多いです。

1年生だったらキャラ物の方がいいですかね?

コメント

🌸

ヨーカドーかイオンで買おうと思ってます!

キャラ物OKですが迷ってる所です😅
6年間使う訳はないので、とりあえず子供に選ばせようかなぁと💦

moony mama

現在一年生の息子。
お友達を見た限り、キャラ物が圧倒的に多いですね。我が家はポケモンで揃えたいとのことだったので、ポケモンセンターで買いました😆

はなぽー

今1年生です✨
うちの学校は形の崩れない筆箱で鉛筆けづり無しなら何でもいいのですが、キャラもの使っている子はほぼいません!
シンプルな茶色、黒、女の子はラメ系がいます😉🌈
息子はよく売っているパカパカひらく筆箱は重い、ランドセルのなかで邪魔とのことで無印良品の筆箱(鉛筆さす部分ついているもの)に大好きなベイマックスシール貼っています😉無印は軽いしコンパクトだけど必要なものは収納できるし、半透明なので中身確認できて使いやすいようです✨

はじめてのママリ🔰

うちはイオンで買う予定です😀
学校が落ち着いたデザインの箱型指定で上の子はうかサポの筆箱の紫使ってるので色違い買おうかなと思ってます😌

かなん

文具も売ってる本屋で買う予定です。
うちは無地指定なので無地の物探して買います。

はじめてのママリ🔰

うちは校則で文房具のキャラ物禁止です。
学校の入学前の説明会を聞いてから買ったほうが良いですよ。

はじめてのママリ🔰

イオンで購入しました!
子供の学校は文具品はキャラ物禁止で、シンプルな物と指定がありました💦
なので、プーマの黒い筆箱にしました💡
鉛筆もキャラ物ではないシンプルな物です。