※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療中に血圧が高く、中絶を勧められた経験があるか相談したいです。命はどうなっても産みたいと考えています。

医師に中絶を勧められることってありますか?

不妊治療してやっと授かりました。
が、初期の段階で血圧が高いです。
血圧についてこちらで相談させて頂いたのですが、
コメントで、中絶を勧められると思うと言われました。

不妊治療中から血圧が高かったのに、中絶をすすめられるなんて、酷だなあと思います。
中絶を勧められることって本当にあるんでしょうか

私の命はどうなってもいいから産みたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠高血圧の話はききますが、中絶をすすめられるなんて聞いたことないです。
あまりに酷すぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私も調べても出てこないし、
    不妊治療させておいて中絶ってありえないよなーって思ってました!

    • 12月2日
🔰タヌ子mama

不妊治療して娘を授かりました。
初期は血圧高めでしたが
食事指導だけでそんなことは言われなかったです。
持病で確実に母体が持たないとかなら不妊治療の段階でリスクのことは説明されるかと思いますし治療させておいて出来たらやめろという医者はいないと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    治療の段階で止めてくれよって思います。
    私は高血圧の病気ではなく、
    不妊治療中も降圧剤は飲んでいませんでしたが、不安になりました💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

本当に高いと、妊娠を終わらせないと下がらないので初期から中期で170とかになったら母体を優先にするために中絶した方がいいと言われるかもしれないです。
でも、薬でコントロールはある程度できるので大丈夫だと思います。
1人目も2人目も今も血圧の薬飲んでの出産でした。病院からは140/90過ぎたら入院だと言われてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、上が高くても140代、下はその日によって90〜130の間でした。
    降圧剤を飲んでも下が100以上になるのが続いて大きい病院に転院になったのですが、(まだ行く前)
    最近は135/88くらいまで下がりました。

    私くらいなら中絶はなさそうですね。

    • 12月2日
ママリ

ケースバイケースですが、あり得ます。
血圧コントロールが悪いと、本当に命に関わります。
今の産科医療は母体優先なので、母体の命が危ぶまれる時は妊娠の中断を余儀なくされます。
妊娠によって血圧は上がりやすいので😭
なので命がどうなっても、というわけにはいかないのです…
内服でコントロールできればいいのですが…

知り合いでそういう方がいて、
中絶せずに妊娠継続しましたが
妊娠23週あたりでもうこれ以上は母体がもたないということで出産になりました。
もちろん超早産で、赤ちゃんはNICUに長期入院でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、憶測ですか?
    それとも、医師ですか?

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくはお伝えできませんが
    憶測ではなく、本当にあったことをお伝えしています。

    不妊治療をしていらっしゃったのであれば、むやみに中絶を勧められることはないと思います。
    が、リスクの説明などはあると思います。
    あとは本当に血圧次第、というところですね🤔

    • 12月2日