※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの照明計画中で、人感センサーについての意見を教えてください。

 マイホーム計画中です。

照明の計画に入りました😊 

人感センサーにしたところや、おすすめ、または後悔などの
意見ありましたら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関ポーチと中、トイレを人感センサーにしました!
最高です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月3日
aya

わが家は1つもなしです。
やらなくて後悔したのはトイレです‪🚽私以外消し忘れ多いし息子に至ってはまだ届かないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消し忘れたまにありますよね😭
    回答ありがとうございます!!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

ちょっとした物置にまで照明をつけました。が、ほとんど使っていないしお金かけてまでつけなくてもよかったなーと思ってます🤣
リビングはダウンライトをつけましたが、寝転ぶと眩しいので赤ちゃんを寝かせた時に消したり間接照明に変えたり、調整が難しいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダウンライト気になってました!やっぱり眩しいので調整あった方がいいかもですよね🥲

    • 12月3日
まめ大福

中途半端にセンサーにするなら居室以外はセンサーにすることをオススメします
うちはLDK、子供部屋、寝室以外だと脱衣所のみセンサーではなく、いつも消し忘れます‥
普通は脱衣所は付けたら付けっぱなしなのかも知れませんが、うちは不便でリフォームするか悩んでるほどです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😌
    詳しく回答していただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

玄関、トイレ、ファミクロ、階段、1階と2階廊下をセンサーにしました。
最高です😌

後悔はパントリーと洗面台をセンサーにしなかったことです。脱衣ランドリーもセンサーで、壁のスイッチでセンサーオフにできるものにすれば良かったです。

あとパントリーに扉付きの収納奥行き60くらいがあるのですがここの中にライトつけたら良かったです。
設計士さんにつけるか聞かれて、パントリーにダウンライトあるしこんな近距離でライトいらんやろと思ってたら、収納内が自分で影になるのでけっこう暗くて見にくい😅
ここセンサーライト付けたら良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パントリーの中ですね〜
    なるほど😌
    詳しく回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

玄関とトイレは人感センサーでよかったです!
あとはファミクロをセンサーにすればよかったなーーー!と思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    トイレ途中で電気消えちゃうとかないですか??

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ありますが気にならなければそのまま、真っ暗になるとき(夜とか)は動けばすぐつくので特に困ってないです😆

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動けばすぐ着くのですね!!
    ありがとうございます😊😊

    • 12月3日
赤ピク推し♡

トイレ、ポーチ、玄関&廊下を人感にしました。

後悔なしです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

ガレージと勝手口に人感センサー付けました!
防犯にもなるし、夜暗くなって帰宅した時に明るくなると安心します。

あとは他の方と大体同じです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もガレージがあるので検討しようと思います。
    ありがとうございます🥹🥹

    • 12月3日
ムージョンジョンLOVE

玄関ポーチ、玄関ホール、1階ファミクロ、1階と2階のトイレ、2階廊下が人感センサーです!
最高です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊😊

    • 12月3日
うさまろ⋈*

玄関外、玄関内、廊下、洗面(廊下にある)、トイレが人感です☺️

ファミクロはセンサーにすればよかったなって思います😂ファミクロの消し忘れがいちばん多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ファミクロ検討しようと思います⭐️

    • 12月3日
らんらん

帰宅動線の玄関外、中、シューズクローク、洗面所、ファミクロは全てセンサーにしました☺️
後、1階トイレもセンサーです🙆‍♀️

子どもがトイレ行きだすと
電気付けてーと言ってくるので
センサーおすすめですよ💡
2階のトイレは消し忘れ多いので
(子どもが)2階もセンサーにすれば
良かったと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜
    トイレはみなさん、つけていますね😌
    回答いただきありがとうございます😊😊

    • 12月3日