※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

相談です💦元々飛行機の距離の実家に里帰りする予定でしたが子宮頸管短く…

相談です💦元々飛行機の距離の実家に里帰りする予定でしたが子宮頸管短くなり里帰りできず、住んでる地域で産みました。1ヶ月検診の後帰ろうと思ってましたが、旦那さんが休みを1,2日おきに取ってくれていたのと、母と義母が2人合わせて1週間ほど (いた日は別々です笑)いてくれてワンオペはまだ10日してないくらいで、多くて3日連続しかしたことないです。旦那さんはなるべく子育てを一緒にしたいと言ってくれてたのでなるべく頑張ろうと思っていますが、12月の後半(12/16から)5連勤や4連勤なのでさすがにきついかなと思っています😖帰ってきたら結局1人だし里帰りできない方からしたら甘えですみません😖旦那さんの帰りが遅いと疲れがピークでもっと早く帰ってほしいとイライラしてしまうこともあったし、メンタルも弱いし、元々里帰りの予定だったから家族も待ってるし帰った方が良いですよね、?いま
義母がいてくれて孤独感がなく心が安定してるのと数日夜寝てくれてるからか、離れるの寂しいし頑張れるかもっていう気になっています。😂
わかりにくい文章ですみません😢
30日から3日まで旦那さん地元に帰ってきます(里帰り先)
候補としては
①12/16に帰って3日に一緒に帰る
②12/16に帰って1ヶ月ほど実家にいる
②12/30に帰って3日に一緒に帰る(短すぎるから家族
寂しいと思うのと私ももう少し休みたい気もします🥹)
④12/30に一緒に帰りそのまま1ヶ月ほど実家にいる

まとまりがなくわかりにくいと思いますが皆さんならどうしますか?🥺自分で決めろって感じではありますが優柔不断で決めれなくて意見いただきたいです、すみません😂

コメント

deleted user

2でゆっくりしたいです!
家族ともなかなか会える距離ではないみたいなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに家族のためにも自分のためにも少し長めにいるのがいいですかね❣️

    • 12月2日
みーこ

12月16日はお子さんと2人で飛行機乗るんですか?
2人で荷物を持って、電車と飛行機に乗って帰るのはかなり大変だと思います😵
帰られるのであれば、ご主人と一緒のタイミングのほうが絶対良いですよ🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😖
    荷物は実家に予めヤマトで送って、あまり泣かない子なので飛行機の前とかに授乳すれば大丈夫かなと思ってました😢

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

私も優柔不断です✨
実家に里帰りしたい気持ちでどれにするか考えるかな?って思いました🤔
ただ顔をみせたいだけなら数日でいいですし、里帰り出産の予定だったので実家でゆっくり過ごしたいという気持ちがあるのなら1ヶ月程おればいいかなって思います😊

私はコロナで里帰り出産できなくて、生後7ヶ月の時に車で8~10時間かけてやっと2泊3日実家に帰りました(笑)

短い期間なら③、1ヶ月にするなら②です😊
ただ単に短い期間なら年末年始を一緒に過ごせるように、1ヶ月にするなら年末年始の混んでない時に移動する方がいいかなって感じです🤭(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8〜10時間は大変でしたね😳
    なるほど🧐たしかに電車も乗るので混んでる時期はなるべく避けたいです!実家の家族との時間も取りたいなと思うので2にしようかな🤔

    • 12月3日