
5歳の子供が夜間だけ咳をするのはアレルギーの可能性がありますか?同じ経験をした方いますか?
子供(5歳)が寝ている時だけ咳をします。
起きている間は一切しません、、
夜間だけの咳ってアレルギーが原因なのでしょうか?
同じような方いますか?
- ゆかこ(4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
寒暖差アレルギー、もしくはハウジング(ダニ)
アレルギー
などの可能性もあります!!

はじめてのママリ🔰
風邪が治った後とか、冬になると私の場合は喘息が出ます💦
軽いので、冬の風邪ひいた後にしか出ませんが、夜だけ喘息が出ます💦
でも喘息の軽い吸入の薬をすると、2週間〜3週間程で喘息の症状は無くなります😌
この時期のみ、毎年こんな感じです💦
そして今もまさに寝る時だけ出てます😂💦
-
はじめてのママリ🔰
呼吸器内科で診てもらったら、咳の薬とか出してもらえると思いますよ😌
娘も遺伝なのか、冬だけそんな感じなので、呼吸器内科年に一回この時期に通っています。
娘は私より軽いのですぐ良くなります😌- 12月1日
コメント