
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦戦しています。ご飯の時間がストレスで、ミルクに切り替えてもいいか悩んでいます。現在は離乳食後にミルクを飲ませている状況です。
もうすぐ10ヶ月になるこの離乳食についてです。
少し前から3回食にしています
バナナとベビダノンが大好きでそれ以外は数口食べたら、「ゔぅー」って唸ったり騒ぎ始めます。
離乳食は120〜150gくらい用意していて、途中で好きなもの挟んだり誤魔化しながら食べさせているんですが、ご飯の時間が嫌いになっちゃいそうで心配です😔
私も一日毎回そんな状態でストレスです。
スパッとご飯終わらせてミルクにしちゃってもいいんでしょうか?
そうすると、ほぼミルクになっちゃって10ヶ月にもなるのにいいのかと心配です。
今はなんとかご飯食べさせてから、朝昼は離乳食後にミルク80ほど飲ませて夕方はミルクなしの寝る前220飲ませてます。
- ひとみん(妊娠35週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
甘いもの、慣れると大変(他のもの食べなくなる)なので、あんまりあげない方がいいと思います。バナナとベビダノンってかなり甘くないですか、、?
バナナはうちはプレーンヨーグルトに混ぜて甘さを緩和させてあげてました。
甘いヨーグルトもデビューしたのは2歳過ぎとかです💦

ぱな
最近少しずつ食べてくれるようになりましたが、一時期停滞していました。
うちの子もバナナとベビーダノンが大好きです👶🏻
とりあえず、1日3回何かしら食べてくれれば良いやと思って、離乳食は用意してました!
朝 お粥数口+バナナきなこ50g
昼 お粥数口+ベビーダノン1つ
夜 うどん数口+りんご25g
の日など普通にありました!😂
泣かれるので、離乳食をあげる事に私がストレス感じてしまって、、
食べてくれない時は食べてくれるものだけあげてミルクあげてました!
今は1食トータル100g程度とまだ少なめですが、少しずつ食べてくれるようになる日が来ると思うので、ミルクを飲んでくれるのであればミルクに頼って大丈夫です!🙆🏻♀️
お互い頑張りましょう😌💭
-
ひとみん
お返事いただいていたのにすみません🙇♀️
バナナとベビーダノンってやっぱりみんな好きなんですね😅
泣かれるとストレスですよね。。
頑張って離乳食用意したに!!ってなります😩
ミルク大好きであげればあげるだけ飲むのでストレス感じない程度に頑張ります。- 12月5日
ひとみん
お返事くださったのにすみません🙇♀️
甘いものあげすぎないほうがいいんですね🤦♀️
ベビダノンやめて普通のプレーンヨーグルトに変更しようと思います。