![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BMIが高く、妊娠前から11キロ増加。赤ちゃんが大きめで、検査が不安。同じ経験の方いますか?
こんにちは(*^ω^*)
私はBMIの数値が元々高く体重の増加は
5キロ〜7キロと制限がありました。
気にはしてましたがついつい食べてしまい
色んなダイエットも試しましたが
なかなか続かず、今日、妊婦検診へ行ったのですが
妊娠する前から11キロ体重増加してました(>_<)
赤ちゃんも33週の割には体重が2460gと
"大きめ"と言われました(._.)
そのため月曜日に赤ちゃんが私の産道を
通れるかどうか検査をすると
言われたのですが具体的な説明はされず
・検査の前日の夜ご飯からなにも食べないで下さい。(空腹時血糖の検査をするため)
・検査は2時間かかります。
とのことでした(´:ω:`)
2時間もどんな検査をするかわからず不安です(>_<)
似たような経験された方いますか?
- あや(7歳, 11歳)
コメント
![りぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃママ
通ってる病院は体重管理厳しいとこなんですかね?あたしの通ってるところは厳しかったにも関わらず、あたしは21㌔も増えました笑
産道の検査はしてないですが、肉が確実についてるから出産かくごしときなーと先生に脅されましたが、分娩台に上がって45分のスーパー安産でした笑
![tomatto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomatto
血糖の検査ってことは、採血だと思うのですが4回の採血の妊娠糖尿病の検査とは違いますかね?赤ちゃんが大きすぎると、妊娠糖尿病の可能性があるので私も一人目のときそう言われて採血をしました。
-
あや
以前、血糖の検査をしたのですが
血液は数値基準だったのですが
どうしても尿で糖が出てしまってて(>_<)
(妊娠してから妊婦検診、毎回、尿から糖が出てたので血糖の検査を行いました)
赤ちゃんも大きすぎるので
妊娠糖尿病の疑いでの再検査
って可能性ありますね(>_<)- 3月4日
-
tomatto
そうなんですね。普通の血液検査で私もひっかからなかったんですけど、いくら食べても体重半端なく増えても尿糖は一度も出たことないですが妊娠糖尿病です😅赤ちゃんが大きすぎることでの血糖値の血液検査で、妊娠糖尿病がわかりました。
- 3月4日
![yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun
産道が通れるかの検査内容は不明ですが、
検査当日飲食禁止、検査時間二時間は血糖値の詳細検査をしたときの説明と全く同じです。
一時間後と二時間後それぞれの血糖値を再検査しましたが、二時間というのは待ち時間であって何もすることはなかったです。
私の場合は尿糖は出たことなく体重も問題なかったんですが、血糖値の通常検査で引っ掛かり。
体質的に一時間後だけ血糖値が高く二時間後には平均値以下まで下がるという結果でした。
二時間というのは血糖値検査の話で産道がどうのというのとは別なのではないでしょうか。
あや
他の人はどうか分かりませんが
私は1キロ増えたら結構厳しく
注意されます(^^;
グラム単位で増えてたら
いい調子!と言ってくれます(笑)
45分!!(・o・)すごい!
実際に出産の時になってみないと
どうなるか分かりませんね(^^;(笑)
りぃママ
厳しいですね😂
グラム単位…あたしなら病院は行くの嫌になりそう…笑
そうですね😞
実際わからないですね💦
あや
私も病院行くの毎回、嫌で嫌で(笑)
正月太りしたときは、もぉ
カンカンに怒られました(^^;(笑)
私もあいこさんみたいに
スーパー安産できるように
頑張ろうと思います(*^ω^*)!