![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
可能性の話をされたのであれば保険に入る時に書かなくてはいけません。
入れないか、入れてもその手術ではお金は出ない対象外になると思います。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
入れたとしても、共済金の支給にはならないかと思います🤔
ただ、保険会社によっては、加入から1年経ってたら、共済金出るところもあるかと🤔
県民共済がそんな感じでした😊
2人目妊活前(前回緊急帝王切開)に加入して、加入から1年経てば、帝王切開しても共済金出ますよって言われました😊
-
mi
ご丁寧にありがとうございます☺️
参考にさせていただきます!- 12月1日
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
嘘をつかずに申し込めばいいと思いますよ。
その手術?が保険対象になるかは分かりませんが🤔
-
mi
分かりました!
ありがとうございます(^ ^)- 12月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
扁桃腺の摘出を示唆されてる状態なら何かしら診断はついてると思いますよ。
何もないのに可能性ありますなんて言われないです。
-
mi
歯科衛生士さんに言われたのみ、という状況なのです😊どうでしょうか、、、?
- 12月1日
-
ママリ
微妙ですね…
言わなくても大丈夫なこともあるかもしれませんが、言わなかったことによるリスクの方が高いので告知する方がいいと思いますよ。- 12月1日
-
mi
ありがとうございます😊
- 12月1日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
もうその可能性を伝えられたのであれば、「告知義務違反」となり、保険降りるかどうかのときにひっかかって、それまでの保険料をきちんとおさめていても保険自体が強制解約+保険金もおりないということになり、保険に入ること自体が無駄になってしまいます。
なので、正直に話した上で入れる保険を探すのが1番安心かと。(ちなみに他の方も仰ってますが、扁桃腺に関しては免責になる可能性が高いです。少し高い保険とかであれば、「加入から◯年間は扁桃腺に関する手術については免責」みたいな期間つきの免責条件で済む可能性もあります。)
扁桃腺の手術に限らず、他の病気や怪我をする可能性もありますからね。何かあってから入れないからこその保険なので、これを機会に加入できるところに入るのもいいかもしれないですね。
-
mi
ありがとうございます😊
そうねすよね、それは思います。他に何があるかわからないですよね。加入検討しようと思います。その際は、きちんと状況も伝えようと思います。
ありがとうございました!- 12月1日
mi
なるほど!そうなのですね!やはり、分かっている状態だとアウトというか、きちんと申告しないといけないんですね。虚偽?的な感じで罪なんですかね?😓
ちぃ
虚偽になります。
保険は遡れるので、いくら嘘ついて入っても向こうにばれるので解除されたりします。
そんなことができてしまえば、みんな手術前に入りますよね😅
mi
ありがとうございます!