
黒いお米が混ざっていて虫は見当たらない。食べられるかどうか心配。どうしたらいい?
自分で作ったというお米をもらいました。
あけてみると、こんな感じの黒いお米が結構混ざってます。
これって、虫食いですか??
虫は見当たりません。
これって、どうしたらいいんでしょう?
よけても、食べられませんか?😰
- ママリ
コメント

のんびりママ
テレビで見たのですが、今年はカメムシが多かったようで、お米が柔らかいうちにカメムシに吸われちゃったお米は黒くなるそうです💦
うちも親戚が作ったお米を戴いていたときにこういったお米が混じっていたことはありますが、少しくらいなら気にせず食べてました😊
黒くなっているのが気になるのであれば、それを除けば美味しく戴けるかと思います✨

しま
母の実家が田んぼを持っているのでいつもお米をもらっていますが、黒い米は混ざっています。
大半が黒いと目立つので取っていますが、ほんの少しなら気にせず食べてます😃
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😌
食べられるなら良かったです✨
ありがとうございます😊- 12月1日
ママリ
コメントありがとうございます!
カメムシなんですね😱
黒いのを除けば食べられるなら良かったです✨
ありがとうございます!