※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

インフルエンザで熱が2日で下がった場合、幼児は3日自宅待機です。小学生はどうなるでしょうか?

インフルエンザについてですが、発症日を0日にして、2日で熱が下がった場合、自宅待機は、幼児の場合3日ですょね?小学生はどうなりますか?

コメント

ママリ

発症から5日以上経過かつ、解熱してから2日以上経過してること。
なので、2日目で熱が下がってるなら、発症から6日目に登校可能です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お熱が下がって、5日じゃないんですょね?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    熱が下がってからは2日です💡

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

発症日から5日は絶対に自宅待機です!
幼児も小学生も
尚、熱が下がってから幼児は3日小学生は2日たたないとダメなので
どんなに早くても6日目に
登校可能になります!

嘘は嫌い

小学生以上の子供のインフルエンザは、基本的に解熱後2日目まで出席停止。学校保健安全法において、発症後5日を経過し且つ解熱後2日経過までが出席停止期間と定められています。

乳幼児だと、解熱後3日目まで出席停止。小学生より1日長く設定されているのは、乳幼児のインフルエンザは症状が分かりにくい為と健康状態をしっかり観察する必要がある為。
と、知り合いの医者が言ってました。