※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がいつから絵本を楽しんでいるか、お気に入りの本は何かについて相談です。

絵本 自分で読むようになるのは…
いつくらいでした?
どんな本でしたか?🥺

3歳の次女、読み聞かせは大好きで
これ読んで あれ読んで と持ってくるのですが
自分で開いて絵を見たり 
簡単な絵本(1歳頃から繰り返し読んでいて
 内容を覚えている本)をめくる

みたいなことを一切しません😱

絵本→大人に読んでもらうもの
 と思っているみたいです👀💦

長女は、2歳頃から
気に入った絵本は自分でめくって
何やらブツブツ言っていたので🤣

次女にも、
ほら、これ楽しいよ〜 と
しかけ絵本等をめくって見せても

「おかあさん 読んで」 と頑なです🥲

一人でどんどん読んでくれたらいいな〜なんて
時々思います。

みなさんのお子さんは
何歳くらいから、自分で絵本を
楽しんでいますか?👀

どんな本がお気に入りですか🤗

よかったら教えて下さいm(_ _)m

コメント

ゴルゴンゾーラ

4歳の息子、たまーに1人で読んでます!
最近ひらがな読めるようになったので、ゆっくり声に出して読んでいるみたいです。

  • ママリ

    ママリ


    ひらがな、もう読めるのですね✨✨すごいです🥺
    ゆっくり声に出して読む様子、かわいいですね😍
    うちの子もいつか読んでくれる日を楽しみに待ちます🤭

    • 12月1日
ママリさん

1歳9ヶ月ですが自分で読むことあります📖文字は読めないですが1人でバァ〜とかウーンとか言いながら絵を見てそれっぽく読んでます🙂家事してて1人遊びさせてるときに後から見たら大量に絵本出てるときあります😂
もちろん読んでと持ってきたりすることのほうが多いですが💦

  • ママリさん

    ママリさん

    ちゃれんじやってて、毎月届く仕掛け絵本とか自分のアルバムとか読んでます🤣

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ


    1歳で自分で読むのですね!すごいです✨✨👀
    バァ〜とかウーンとか
    かわいいですっっ😍
    しかもたくさん読んでいるみたいで、素敵🤩
    アルバム!今度おいておいてみます🥺

    • 12月1日