※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来年6月に出産予定です。ボーナスは年3回あり、4月は前年度分でお小遣い程度。産休前に有給を取得し、給与やボーナスは日割り計算で減額される可能性がありますか?

ボーナスについて

来年6月出産予定です
会社のボーナスは年3回(4月.7月.12月)
4月 12〜3月分(年度末の為、お小遣い程度)
7月 4〜6月分
12月 7〜11月分

のような内訳で計算していると
以前事務の方から教えてもらいました

もともと2人目復帰予定が4月半予定
3人目産休開始が5月半ば

1ヶ月間有休を使い、実際には職場には戻らず
休みに入る予定です

この場合、ひと月あたり10〜15日間くらいの
有休かと思いますが
日割り計算で給与、ボーナスも4.5月で計算し
金額は減りますが入りますでしょうか?

コメント

ママリ

給与は締め日で見て何日欠勤してるかで減額されるかたちで給料が出ますね。

ボーナスについては、査定期間中の何をもってボーナス支給が決定するかどうかにもよります。
出勤率だけでみたら3ヶ月のうちの1ヶ月は出勤してることになるので1/3もらえるのかもしれません。