※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅき
お出かけ

車で10時間かけて帰省することになり、子供の寝かしつけや暇つぶしに悩んでいます。皆さんはどうしますか?

車で10時間近くかけて、お出掛けなり帰省なりをされたことのある方はいますか?

今年の年末年始は帰省しないつもりでいたのですが、
旦那の祖父が具合が良くないらしく、
急遽帰省する可能性が出てきました😭

ただお金がとにかくなくて…。笑
車で帰る?って話が出てます。

ただ車だと片道10時間ほど。
休憩を入れたら、13時間ぐらいはかかりそうです😂
子どもは5歳なりたてと、3歳3ヶ月です。
朝早く出発して夕方着か、夜中出発して朝着か。

子どもはいつも19時半就寝なので、
それに合わせて出発するといいけれど、
子どもをずっとチャイルドシートで寝かせるのは
やっぱり心配で。
朝早く出発するのが楽だけど、
日中はずっと起きてるわけだから、暇を持て余しそう…。

どうするのが1番かなぁと悩んでます💦
皆さんならどうしますか?

また同じような経験されたことがある方、
どういう風にしたか教えてください🥺

コメント

ママリ

都内から渋滞合わせてのべ12時間かけて帰省してます。
20時に自宅を出て、夜通し運転して次の日の午前中に到着する感じです。
上の子が一歳くらいから帰省してますが、やはり夜の寝てる間に距離を稼ぐのが1番です。
1日くらいチャイルドシートで寝かせても大丈夫だと思ってます。
昼間は渋滞も発生するし、逆に辛いと思いますよ💦
あっちに着いたら子供達はじじばばに見てもらって、私と旦那は少し仮眠します。

  • ちゅき

    ちゅき

    やっぱり寝てる間に距離を稼ぐのが1番いいですよねー😂💦
    出発してから到着まで、お子さんはずっと座った体勢で寝たままでしょうか🤔?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。
    座ったままの体勢で寝てもらってます。身体痛がったり等は特に無く、朝までぐっすりパターンの時もあれば、深夜や明け方に目覚めた時はSAに寄って夜の空気や朝日を眺めたり、、!でもやっぱり疲れてるのか、また寝ますよ。
    私が運転手なので、子供の世話をやくことも出来ず…笑。
    ひたすら約500kmの道のりを駆け抜けます。

    • 12月1日
  • ちゅき

    ちゅき

    お返事遅くなりましたが💦
    起きちゃってもすぐ寝てくれるんですね!夜中で周りも暗い中車に乗ってたら寝ちゃうか。笑

    お一人で500km!?
    それは大変ですね…😂
    私も今回は夜通し走る感じで帰ろうと思います🥹✨

    • 12月4日
ママリ

都内在住で実家が兵庫です。
年に2回程、車で帰省しています。
夜に出たり日中出たりと色々です💦
夜だと寝てくれてるので楽ですが、途中で運転交代します。大人も眠くなるので。
あと夜だとトラック多いです。そこがちょっと注意しながら運転って感じですかね🧐
日中出発の場合はもう割り切ってYouTube見せ放題、お菓子食べ放題、サービスエリアで息抜きで乗り切ってます😭

  • ちゅき

    ちゅき

    昼出発も夜出発も経験されてるんですね😂✨
    確かに夜だとトラック多そう🚚
    教えてくれてありがとうございます!

    年2回帰省だと、年末年始も帰省経験ありますか?
    やっぱ昼は高速混みますかね🥺?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    年末年始も帰省してます!昼出発だと高速混む時あります💦
    交代でも運転疲れてしまう事があるのでその場合は近場で宿探して泊まったりしてます🤣

    • 12月1日
  • ちゅき

    ちゅき

    やっぱ混みますよね💦
    渋滞の中、トイレー!とか言われる方が焦るので…😂
    我が家も夜帰る方向で考えようと思います!

    車だと途中で宿泊したりできるから、それはいいですよね🤔✨
    うちも疲れたらそうします🙋‍♀️☀️

    • 12月4日
moon

12時間かけて帰省してます!
いつも夜8時頃出発して夜中走って、翌日昼頃到着です😊
1~2時間に1回サービスエリアで休憩して体動かしてます😆
夜中だと1回起きてもまた寝てくれるし、ETC深夜割あるし、我が家は夜中走る派です!
今年の年末年始も12時間かけて帰省します😂

  • ちゅき

    ちゅき

    わ、私が考えてたスケジュール感です!笑
    お子さんもSAで休憩する毎に起こして体動かさしてますか?
    どれぐらいの時間なら、座ったまま寝かせても負担にならないかなぁと考えていて😂

    • 12月1日
  • moon

    moon

    長男が生後3ヶ月からこんな感じで帰省してます😊
    私がペーパーのため夫1人で運転なので1時間に1回SAに止まってます🖐でも、停車しても子ども達が爆睡で起きなければ子ども達を起こすのは1回スキップして、その次の休憩で起こしてます😊
    赤ちゃんの時はほぼフラットだったので授乳間隔の3~4時間に1回降ろしてましたが、今は座り姿勢なので最長2時間で一旦体を動かすようにしてます😅大人も2時間座りっぱなしだと足とかだるくなるので、子どもも負担かかるかなと思って🤔

    • 12月1日
  • ちゅき

    ちゅき

    やっぱりちょいちょい起こして身体伸ばしたりさせてあげるのがベストですよね🤔
    大人はまだ何とかなりますが、子どもはチャイルドシートとかだとほぼ動けないですもんね😭

    うちも休憩挟みながら、夜帰ろうかなぁと思います🥺

    • 12月4日
りりん

わたしの祖父母が車で10時間のところに住んでいるので年1〜2回行っています😌

旦那は一緒に帰ったことなくて実父の都合に合わせて夜でたり朝でたりしますが、
夜出てもチャイルドシートにずっと座りっぱなしってのもかわいそうな気がして何回かおろして抱っこしたり起きれば歩かせたりしています。

今年の年末は旦那一緒に早朝に出発して夕方着くように帰省する予定です。
日中は暇だと思うので、DVD見せたりSAでウロウロさせたりしつつ乗り切る予定です😊

  • ちゅき

    ちゅき

    最近のSAは充実してる所も多いし、割と子どもも楽しめますよね☺️✨

    座りっぱなしは大人でもしんどいし、やっぱ歩かせたりする方がいいですかね💦
    私もそこがどうなのかなぁと心配で😂

    割と長時間かけて帰省してる方が多くて、少し安心というか、皆頑張ってるんだなぁと思いました(笑)
    私も今年は長距離運転帰省で頑張りたいと思います😭🚚

    • 12月4日