

ママリ
誓約書、テンプレートで検索するといっぱい出てきますよ。
署名は必ず自筆で書かせる、持ってるなら実印を押させる。
お金かかってもいいなら行政書士とかに頼んでもいいと思いますよ。相手に本気度が伝わります。

しゅいろ
誓約書はフォーマットを検索して、見た目が法律上でも通用するんだぞって物を用意した方が相手には効果的なので、web上で良さそうなのをスクショやコピペしてスマホやPCで作成、PDF保存してクラウドにも保存、予備に数枚は印刷しておいて相手方に署名捺印又は母印があればOKなはずです!
そして書いてもらった誓約書は信頼できる人間に預かってもらうのが良いと思います。
-
はじめてのママリ🐷
なるほど!!
ちなみに手書きでも大丈夫なんですかね?- 12月1日
-
しゅいろ
手書きでも日付や署名捺印などがしっかりあれば、弁護士さんなんかに依頼した物より効力は落ちるけど、ちゃんと約束はしたと証明にはなるみたいです!
- 12月2日
コメント