※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moe🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが水分を遊び飲みし、飲まないため困っています。固い便も気になる状況です。どうすればいいでしょうか。

もうすぐ生後10ヶ月の子どもを育てています。

離乳食の食べがよく、離乳食後の授乳をやめつつあるのですが、水分の遊び飲みで水分摂取できません。

コップ飲み、ストロー飲みどちらもできるのですが
口に含むだけで、全て吐き出して遊びます。
白湯でも麦茶でもジュースでも吐き出します。
ほぼ毎回そうで、ほとんど飲んでいません。

💩も固めになってきているので…
どうしたらよいでしょうか。

コメント

miyabi

離乳食でスープをあげても吐き出しちゃいますかね?💦
吐き出さないならスープを毎食あげるとか(既にあげていたらすみません💦)

さつまいもバナナなどの食物繊維が多い食材をあげたり…
ヨーグルトで腸内を整えたり。
柑橘類は便を柔らかくしてくれるので、今の時期ならみかんをあげるとか。
油脂類も便を柔らかくしてくれるので、バターを離乳食に使ってみたり…海藻類も便を柔らかくしてくれますよ◎

  • moe🔰

    moe🔰

    食材については元々知識があるので、大丈夫かと思います❁アドバイスありがとうございます🙇‍♂️

    汁物よくあげてますが、具がない状態の水分だけであげると口から出すことが多いんです💦
    なかなか良い水分摂取方法が見つからないです🥲

    • 12月5日
ままり🔰

同じくうちの子も離乳食時に飲ませると吐き出すのですが、夜中起きた時に飲ませてみるとグビグビ飲みます。
喉が渇いていたら飲むのかな?と思います🤔

  • moe🔰

    moe🔰

    喉が渇いてないっていうのはありそうだなあと思いました😭

    夜間はまだ授乳しているので、それでなんとか水分確保できているのかな…という感じですが…
    授乳やめたらまた飲んでくれるようになったりしますかね😂
    昼間も飲みもので水分とれるといいのですが…

    • 12月5日