※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がインフルエンザで、熱性痙攣が心配。家族全員に移った経験あり。対策はしているが、メンタル的に疲れている。効果的な対処法はあるでしょうか。

小学生の娘がインフルエンザになりました...

下の子2歳が移るのを
なんとしてでも回避したいのですが、、
熱性痙攣するので怖くて...

一軒家ですが隔離しても限界があるし
私はその部屋と行き来してしまうので
不安しかないです(´;ω;`)

夏にインフルなった時は
一家全滅しましたm(_ _)m

アルコールランプ炊いたり
除菌スプレー振りまいたり
色々してますがメンタルが疲れてきました...

何かいい対処法ありますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずご自身がかからないように予防薬としてタミフル飲まれては?💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘の付き添いで病院いったときに先生に言ったら
    熱出ないと薬出せないと言われて🥲
    タミフル貰う方法ありますか?🥲

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのかかりつけの先生はむしろお母さんうつらないように飲みな〜と出されました🙄💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー優しいですね🥹💦

    電話かけまくって
    みなし陽性にしてくれる所見つけて
    保険適応で貰えました😫
    参考になりましたありがとうございます😫

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

小1上の子がインフル中😷(発症から5日目)
年少下の子、旦那、私は今のところ症状出てません💦
もしかしたらこの後移るかも知れないけど、、、

今のところ検査で陽性出てからやっていたことは、
◦上の子、大人はマスク😷。下の子は嫌がるので諦めた、
◦食事別(下の子食べてから上の子、大人もキッチンとかで食べたり、、)
◦食器はスポンジ分けた(乾燥機かけたり、食洗機かけるのは全員一緒)
◦朝、昼、夕、寝る前、換気
◦食前は下の子にも手洗い、うがいさせた
◦寝室わけた(上の子と旦那がリビング横の和室、私と下の子寝室)

上の子が陽性だったので、マスクや寝室分けも、何とかできてますが、、、そろそろママと寝たいーって言い出してるし、
下の子が陽性の場合だと難しそうだなと思ってます💦
日中は隔離とかは無理で、上の子もマスクしてるけど普通にリビングにいました💦

ちなみにうちも下の子が2度熱性痙攣起こしてるので、なるべく移らずいてほしいと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5日目ならなんとか乗り切れそうな
    希望見えてきましたね✨️


    同じく小一です🥲
    小学生インフル凄いですよね…
    学級閉鎖になりました🥲
    毎日ハラハラしながら生活してます🥲

    熱性痙攣怖いですよね💦
    特にインフルは高熱だから
    なりやすくて🥲

    我が家も何とか乗り切りたいです🥲

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままみんな発症しないといいのですが🥹

    うちも学級閉鎖中で、閉鎖前日は半分以上欠席でした😭給食なしで帰宅しましたが、その日の数時間で感染したと思われます😂

    やった方がいいに越したことはないかもですが、
    我が家の除菌スプレー状況は、
    主に食卓(食事やおやつ前)くらいです💦(色々大変でメンタルやられてきますよね💦)

    上のお子さんも早く回復しますように🥹
    下のお子さん含め、ご家族に広まりませんように🥹

    • 12月1日