※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが後ろ向きに倒れて頭を打ち、泣いた後、音がした。大丈夫でしょうか。

生後7ヶ月です。
布団のマットレスの上でお座りした状態からバランスを崩しそのまま後ろ向き倒れて頭を打ってしまいました。
頭を打ってすぐに泣きましたがフローリングだったのでかなりゴンという音がしました。
大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子、同じくらいの月齢のときに、何度も何度も後ろに倒れて頭打ってました!(フローリング)
それから現在まで、なんともないですよ!

  • R

    R

    やっぱりこのぐらいの月齢は避けれないですよね😂

    • 12月1日
ひ

うちも何回もやってますが大丈夫そうです😅
基本はプレイマットの上なのですが、たまにフローリングにもゴツんしてます😱💨
お座りくらいの高さなら大丈夫かな?と思って見守ってます🤔

  • R

    R

    フローリングだと音もすごいので焦りました💦
    つかみ立ちしだしたらまだ大変そうですね😱

    • 12月1日
ママン

コンクリートはマズイみたいですが、フローリング程度なら頭を打っても問題無いみたいですよ!うちの子も何回もごつんごつんやってますが、何も起きてないです。とりあえず経過観察して酷い嘔吐を繰り返したり意識が朦朧としたりしていなければ大丈夫なはず。

  • R

    R

    寝る前に打って今のところなにもなさそうなのでよかったです😭

    • 12月1日
ママリ

うちの子もフローリングで頭打ってます😭
毎日何度も打ってますが機嫌や具合が悪いとかもないし、上の子もそうだったけど今のところ特になんともないので、大丈夫だと思ってます!

  • R

    R

    助けれる時は助けてるんですけど全部とはいかないですしね😭

    • 12月1日
まーま

お座り状態からの、フローリングにごつんで、すぐ泣いたなら大丈夫と思います。

うちの子は屋外で椅子の背もたれに向かい体重かけて身をのりだし、そのままコンクリートへおでこ激突でした。
ある程度の高さと、おでこ直撃であおたんヤバかったので、病院行きましたが、大丈夫でした。

  • R

    R

    コンクリートだとなおさら焦りますね💦

    • 12月1日
ゆり

うちの子も毎日何度もやってます(笑)

最近泣かなくなりました!
まじ不安定ですよね!

  • R

    R

    泣かないのは強い😂
    ヒヤヒヤしながら見ないといけないですね😂

    • 12月1日
ゆき

うちの子、ベッドから落ちたの1回、就寝中大泣きしている息子を寝ぼけながら抱っこしてベッドから降りようとした時に私が足を滑らせてしまい、抱っこしたまま転けて、ちょうど目の前にあった空気清浄機に息子の頭を当ててしまったことが1回あります。どちらも私の不注意すぎて自分自身を責めて大反省し、すぐに病院に電話したけど、様子見で良いと言われ、結果、なにも起きてません😭

  • R

    R

    それは焦りますよね😭
    動き出すと本当に目が離せなくて大変ですね😭

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

うちも何度か頭打ってます😭💦いつも経過観察してて、今のところ大丈夫そうです!

  • R

    R

    昨日の夜打って今のところなにもないのでよかったです😭

    • 12月1日
あやんぼ

私は一度大人用のベッドから転落させてしまいました💦ほんとに一瞬の出来事で後悔しているんですが、病院ですぐに泣いて意識があるならまずOK。その後2.3日は嘔吐や意識障害がないか様子見してねと言われました!その日は怖い思いをしたのでグズグズしてましたが、いつも通りあやすと笑い元気にずりばいしていました!様子がいつも通りなら大丈夫だと思います☺️
うちのこも7ヶ月ですがお座りやつかまり立ちで目が離さないのでごっつん防止ヘルメットを愛用しています!

  • R

    R

    2.3日様子みたほうがいんですね!
    私もごっつん帽子のリュックタイプ使ってますが寝る前だったのでその時に限って外してました😭

    • 12月1日
  • あやんぼ

    あやんぼ

    そうなんですね😭そういうときに限ってなにか起きますよね💦お大事に☺️

    • 12月1日