※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児でストレスが限界にきており、鬱になりそうで心配。息子と娘の育児で大変な状況。メンタルリープについても理解が追いつかず、いつまで続くか不安。

育児疲れについて

きょうだい居たら息子も楽しいだろうと思い
望んで妊娠出産したのに、いざ生まれてみたら
息子の時と大違いの育児で毎晩発狂してます。

息子はよく寝てくれて抱っこもせがまず
ミルク飲んだら寝て、起きてる時もグズグズしないで
お腹がすいたら泣くだけでほんとに
手がかからなかったのに対して、娘は
夕方以降、何しても泣き止まない。

挙句の果てには泣き声も虐待してるんじゃないかみたいな狂ったような泣き方でボリュームも大きくて
泣き止まない娘に息子は小さいながらも
駆け寄って頭撫でてくれて。
それでも泣き止まないのでどんどん顔も
強ばってきちゃって興奮してしまい、
物を投げたり精神的にもストレスが
かかってしまってると思います。

ついにこの間息子は娘の泣き声のストレスからか
蕁麻疹のようなものもできて、わたしは
その状況にとても胸が苦しくなり、娘抱っこばっかで
息子のケアもできずなんで娘を産んでしまったんだろう
とか、息子1人だけでもいい。娘なんか𓏸𓏸(旦那)の実家にあげて育ててもらった方が幸せになれる。とか
自分勝手な言葉ばっかり出てきてしまいます

息子にストレスを与えてる娘の姿を見て
ほんとに娘が可愛いと思えません。

身体的虐待は絶対しないけど暴言ばっかり出てしまい
娘に精神的虐待をしてるようで母親失格です。

成長する姿が寂しいとか一切思いません。
もう、早く手のかからない年齢まですっ飛ばして
成長してほしいです。

年子を望んで妊娠したわけじゃありません
息子を授かるのに何年もかかったから
妊娠しにくい体質だろう。また来てくれるのに
時間がかかったら嫌だからゆるーく妊活しようと
息子の産後に初めての行為
(産後1年以上私のレスでした)を1回しただけで
娘を妊娠しました。

妊娠した時は、今じゃない。年子育児なんか
私の性格上絶対に無理。堕ろしたい。とも思い
旦那にも言いましたが、俺もちゃんとフォローするし
また欲しいと思った時に来てくれるとは限らない
来てくれた命は大切にしよう。との声をかけてくれ、
私も何とか出産する気持ちをもてました。

娘の産後、旦那はとても協力的で手伝ってくれてます
それなのに凄く手のかかる娘。旦那も疲れて帰ってきてるのに一生ギャン泣き。ゆっくりする暇もない

その状況に何とか息子や旦那のために
娘を泣かせないようにしなきゃっていう
焦りからもう心身ともに限界が来てます

はじめて今日辛すぎて泣きました


このままじゃ鬱になりそうで、そんな自分も怖いです

息子は平日保育園に通ってるので日中は娘と二人きりです。日中はいい子なんです。夕方から夜にかけてがダメです。

メンタルリープってやつですよねきっと
そんなん知らねーよって思ってしまいます。

これはいつまで続くんでしょうか




コメント

はじめてのママリ🔰

大共感すぎます。
下の子産んだことを後悔してしまっています

  • ママリ

    ママリ

    大変ですよね。
    切羽詰まってしまい、下の子を産まなきゃよかったというか子供がいない生活がしたいとも思ってしまう自分がいます。

    ああ。子供がいなかった時夫婦仲最高だったなぁとか。こんな毎日毎日カリカリ怒ってる嫁のところに旦那も帰ってきたくないよなぁとか。

    心に余裕が持てる人間になりたかった。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのギャン泣き耐性がないママなんですね☺️
わたしも上の子はほんっとに自他共に認める手のかからない子で、よく飲んでよく寝て、泣いても抱っこなり授乳なりすればすぐに泣き止む子でした🥺
なので下の子が、産院にいる時から、顔が紫になるまでギャン泣きする姿を見て、「うわぁ、こりゃ一筋縄ではいかないな、、」と悟りました🤣
しかも女の子だからか?泣き声も甲高いし、ギャン泣き耐性ないので普通に耳が痛くてしんどかったです笑
でもやはり、上の子に似てる部分もあるのか、生後1ヶ月過ぎてからは、泣き声は相変わらずでかいですが、ギャン泣きというのはなくなりました!
黄昏泣き、ありますよね。
でももう少しの辛抱かな?と思います🥲(自分を鼓舞するためにもそう思ってました)

あと、気になったのが、息子くんは本当に下の子の泣き声でストレス感じてるんでしょうか?
物を投げたり、蕁麻疹が出たのは、本当に下の子が原因ですか?
子どもって大人より順応性高いので、赤ちゃんとの生活が1ヶ月も続けばきっと自分の妹として認識してますし、2歳なら、なんで赤ちゃんが泣いているのかな?とか、大丈夫かな?とかは考えていると思います。
その時に、自分ではどうしてあげたらいいかわからないので、きっとお母さんの顔を見てると思います。
そんな時、お母さんはどんな表情をされていますか?
息子くんが安心できるような表情、声がけが出来ていますか?
もしかしたらですが、お母さんの表情や声色、気持ちの変化を感じ取っての、「ストレス」なのかな?と思いました。
「息子にストレスを与えてる娘」と書いてありますが、ストレスを与えているのは娘さんではなくて、現状なのかなぁと。
ギャン泣きしんどいの、すごく分かりますが、例えば「〇〇ちゃんどうして泣いているんだろうね?お腹すいちゃったのかなぁ?」と息子くんに語りかけるようにしたり、結局何しても泣き止まないのなら抱いたまま言葉だけは息子くんに向けてあげたり遊びに付き合ってあげたりしてみるのはどうでしょう☺️?
あとはせっかく旦那さんが協力的なら、バンバン手伝ってもらいましょう!
疲れて帰ってきてるのはわかりますが、お二人の子どもです。
娘ちゃんも、一生懸命、生きています。
今はまだ新生児微笑ですがニヤッとした時、あとはこれから目がしっかり合って、お母さんの顔を見つけてニコニコッとした時、本当に可愛いと思えないですか、、?
日中落ち着いている時なら、きっと可愛いと思えるんじゃないですか?
ギャン泣きで余裕がないから可愛く思えないだけで、、

可愛くない、実家にあげたい、すっ飛ばして成長してほしい、とお母さんが思ってしまうのは事実なので仕方ないですが、ちょっと寂しいですね😢

わたしは先述した通り、下の子のギャン泣きが今はほとんどなくなったので、上の子がおちゃらけて下の子を笑わせている姿や、上の子が下の子に頬ずりして「〇〇、可愛い〜♡」なんて言ってる姿に日々、癒されてます🥺
souさんにもそんな穏やかな日々がきっと訪れます!(もちろん今でも2人同時に泣いてカオスな時間もありますが笑)
是非、娘ちゃんがいない生活を考えるのではなく、息子くんと娘ちゃん、旦那さんと自分、みんなでこの大変な期間を乗り越えて家族としてアップデートできるステキな期間、と思えるといいですね☺️

  • ママリ

    ママリ



    こんなわたしに厳しい言い方もせず、優しいお言葉で指摘して下さりありがとうございます。

    確かにママさんが仰るように息子は状況把握が出来ていて娘が泣いた時私や旦那の近くに駆け寄って泣いてるよ〜どうしたらいいのーって顔をします。

    ママさんが言うギャン泣き耐性が無いんだと思います。
    そのため顔も怖いしうるせーな!とかもういい加減泣きやめよ!とか子供が怖がる言い方になってしまっています。

    娘のせいにしてたけど私が変わらなきゃ息子のストレスは無くなりませんね。、

    でもどうしても今は精一杯でこのギャン泣きにニコニコ笑顔で対応できません。

    旦那も私が怒り狂ってると代わって娘との距離を離してくれます。

    早く穏やかな日常が来て欲しいです。

    私も変わりたいです

    • 12月1日