※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築戸建ての火災保険について質問します。水災に入るべきか悩んでいます。浸水の心配はあるか、みなさんはどちらに加入していますか?

戸建て住宅の火災保険について、質問させてください。

この度、新築戸建てを購入することになり、火災保険の水災を付けるべきか付けないか迷っています。

5年で5万円位ですが、、たかが5万円。されど5万円です。

過去水害の起きていない地域なので、今後も浸水はないのでは??とみていますが、昨今の異常気象を考えると入っておいた方がいいのかなと悩んでおります。

みなさんは水災に入られていますか?
火災保険、どちらで加入されましたか?

よろしくお願いいたします🙏

コメント

みるく

うちはつけてないです😊
これまで水害起きてないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦過去に水災起きていなければ、必要ないですよね🤔

    • 11月30日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちも付けてません。
ハザードマップも問題なく川からも距離があるエリアなので!
ソニー損保です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですよね💦水災、いらないかな🤔ソニー損保は安くて内容も良いと聞いた事があります!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

坂の下ではないしむしほ坂の上で周りに川もないし水害が起こる地域ではないので入ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですよね!我が家も加入しなくても良さそうです。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

今まで水害が起きていない地域だったので水災に入るかどうか検討している時に入らなくて良いと思いますと保険の方に言われましたが、2年前に線状降水帯で被害を受けたので入っていて良かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかー??この時代、何が起きるかわからないのも現状ですね💦伺っていて良かったです🤣あぁ〜悩ましい〜。

    • 12月3日