![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の初マタで胎児発育不全指摘されました。胎児心拍下がり、検診1週間に1回。体重増えないと早め出産。心配しています。同じ経験の方、出産・成長はどうでしたか?
胎児発育不全について
32週の初マタです!本日の検診で胎児発育不全を指摘されました。今までは小さくても基準値内におさまってましたが今回は基準値よりも下だったみたいです。先生が言うには胎盤がうまく機能してないかもしれないと言われました。その後もNST中に胎児心拍が一度下がったと言うことで検診も1週間に一回になり、これから体重が増えないと早めに赤ちゃん出さないといけないと言われて病院も今よりも大きい病院に移動してもらわないといけないと言われました。検診後から心配で心配で検索魔になってます😓次の検診が4日後なのですがそれまでに心拍止まってたらどうしようと不安になったり苦しい思いさせてたらと思うと辛いです。発育不全指摘された方いますでしょうか?出産はどんな感じでしたか?出産後は問題なく成長しましたか?
- みー(妊娠17週目, 1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親戚が胎児発育不全で大きな病院で37wの時に誘発分娩で出産しました!
1700位で産まれましたが、なんの問題もなく成長してますよ👶🍼💞
NICUには入ってましたが、黄疸の数値がちょっと高いくらいだったそうです☺️
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
息子の時に35週のNSTで心拍低下を指摘されて心配で通院で様子見って言われたけど、こちらから管理入院をお願いして36週から管理入院しました
胎児発育不全は入院中に指摘されて、やや小さめで予定帝王切開で生まれました。
生まれてから今まで成長曲線の一番下をなぞるようにゆっくり成長しています。
-
みー
私も一応様子見と言われましたがもしかしたら大きい病院に移動したら管理入院になると思います。生まれてから徐々に成長できてるならよかったです!少し安心しました😮💨ありがとうございます😊
- 11月30日
-
なごみ
心拍低下本当に心配ですよね~
うちの子は臍の緒巻き付いてて、たまに自分で壁にぶつかった時に臍の緒押しつぶされて心拍低下になってたんじゃないかな?って医者が言ってました。- 11月30日
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
胎児発育不全で32wから週1の検診
大きい病院に転院になり
38wから管理入院
1度心拍落ちるが自然陣発を待ち
39w1dで2280gで出産しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は重度発育不全で36wで1275gでした。
原因は妊娠中ずっと分からず、出産してから胎盤を病理に出したら胎盤に沢山血栓が出来ていたことが原因だと分かりました。
もうすぐ2歳ですがまだ熱も一度しか出したことないくらい元気です!
-
みー
やっぱり胎盤に問題があるんですね。私も胎盤がうまく機能してないと言われました!小さく生まれても元気なら安心ですね!ありがとうございます!
- 11月30日
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
過去の質問に失礼します。
その後、赤ちゃんの経過はどうでしょうか?
胎児発育不全とは言われてないのですが
推定体重は中期からずっと平均よりやや小さめで推移しており
それでも今のところ右肩上がりです。
また切迫早産で入院しており毎日NST2回しており
今まで心拍が2回ほど下がりました💦
入院中なので毎日管理されており万が一の時にはすぐ対応してもらえるとは思いますがそれでも不安で‥。
みーさんはまもなく出産でしょうか?
母子ともに健康でありますように🥹💓
-
みー
発育不全ということは変わりなく心拍もいきなり落ちて戻ったりの繰り返しで38週の終わり頃に3日間入院して誘発を行ったものの陣痛つかなくて今一旦自宅に帰ってます🥺
私の場合入院の前日のモニターでも心拍が落ちて入院中も1番酷く心拍が落ちたということもあり帝王切開の話も上がっていたのですが…全然なんともない感じでした😂助産師さん曰くお母さんの向きとかで臍の緒圧迫したりして心拍落ちたりすることもあるということなので意外と向き変えると問題なかったです!不安な気持ちすごくわかります!私も病院ある時は1日の大半をモニターで見てもらっていたので安心でしたが自宅に帰ると大丈夫かなと心配になります!今は陣痛待ちで逆に不安ですけどお互い元気でかわいい赤ちゃんに会えるのはもうそろそろなので頑張りましょう🤩- 1月19日
-
𝔂𝓷🪽🫧
わー、お返事ありがとうございます😭🙏🏻
みーさんの現状を知れてホッとしております🥹💓
心拍低下の原因についてわたしも同じように説明を受けました!
頻回に心拍が落ちてるわけでもなく
落ちてもすぐ戻りその後の赤ちゃんの動きもいいので
様子見みたいな感じです🥲
不安すぎて予定外でエコーしてもらった時もありましたが
どこも気になるところはないし元気、順調としか言われず😨
今回3人目でまさかの初めての出来事なので腑に落ちないところもありますが先生の言葉を信じてなるべくリラックスして過ごそうと思います☺
誘発しても出てこないところ見るとまだお腹の中でゆっくりしたかったんでしょうね🥺💓
なんだか想像しただけで微笑ましいです☺
今は自然な陣痛待ちの状態とのことで
ドキドキソワソワな日々だと思いますが安産でありますように👶🏻
わたしは切迫なのでなるべく正期産までお腹の中に居てほしいですが
早く会いたいな〜と思ってしまいます🥹
もう少しで退院できるのでそれまで頑張ろうと思います🥲💪🏻
長々と失礼しました🙇🏻♀️💦
安産であること願っております🫶🏻- 1月19日
みー
1700は小さいですね。でも、ちゃんと成長してると聞いて少し安心しました!ありがとうございます!