※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
妊娠・出産

妊娠初期に親知らずの抜歯を検討中です。歯医者と産婦人科で相談済みですが、心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

妊娠初期に歯医者で抜歯された方いますか?
親知らずに虫歯があり抜歯したいのですが、妊娠したため悩んでます。産婦人科も歯医者の麻酔は問題ないとのことですがなぜか心配です。
同じ方いましたら教えてください!

コメント

ぷこもこ

妊娠おめでとうございます✨

微妙に状況は違いますが私は抜歯をやめました😢
親知らずの生え方が変で抜歯の予約をしてたんですが妊娠がわかり、産婦人科の先生に相談したら急ぎじゃないならやめたほうがいいと言われ…
歯科の麻酔は大丈夫でも抜歯後の鎮痛剤が気になりますよね😭
カロナールはありますが親知らずの抜歯後って痛み凄いですし…😱

  • りんこ

    りんこ

    ありがとうございます。
    そうですよね、こわいですし、でも虫歯ですし、安定期にしようかなと思いはじめました😃
    ありがとございます!

    • 11月30日
あゆ

わたしも妊娠中親知らずに悩んでました💦
抜歯したかったんですけど、少しでもリスクがあるならやめといた方がいいかなと思って、結局産後に抜歯しました。
相当痛んで、眠れない日もあるぐらいだったので、今思えば安定期に入った時に抜いたけばよかったなーと思っています😢
痛いことも赤ちゃんによくないので…
親知らずの他にも妊娠中に歯が痛んだんですけど、応急処置だけにしたら、産後歯医者さんが呆れるぐらいの状態になっています。
低月齢の赤ちゃんを抱えて、預ける人調整したりして歯医者に毎回行くの大変なので、安定期にいろいろ解決するのおすすめです!

ちなみに、妊娠中放っておいた親知らず、根本が膿んでいました…お医者さん曰く相当痛かったはずとのことです…