※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦夫の母親が、お金の管理について私に不満を持っているようで、イライラしています。給料を管理している理由や旦夫への信頼について話し合いたいです。

モヤモヤしてるので吐き出します。

わたしはなんと姑に思われてるのか😅
同居はしていませんが、旦那のお母さんについてです。
夏に旦那の祖母が亡くなり、財産の整理がついたらしくわずかだけどいくらかお金をあげようか‥と旦那に電話で言われたそうです。それは、どちらでもいいんですが、私が、旦那の給料全て預かってお小遣い制なのが、可哀想なのか、、家計のお金はどうなってるの?⭕️⭕️←〔わたし〕に内緒でこっそり渡そうか?とか言ってきたみたいです。。
私が、お金を旦那から取り上げてるみたいでそれ聞いてイライラもあり、モヤモヤしました😶‍🌫️
旦那がお金の管理できるなら、わざわざ私が預からなくてもいいんだけど、結婚して通帳預かった時は20万ないくらいで、これで産まれてくる子と家族を養うと考えたら、、出来ないから通帳預かって生活費管理してて、貯蓄までしてるのに‥
私が旦那の給料を好きに使ってて旦那が欲しいものも買えないとかいうならわかるけど、わたし自分の贅沢品とか欲しいものは自分の給料で買ってるし、旦那の給料はほんと家族のためにしか出してません!
旦那も、自分は実家を出た身だから財産とか特にいらないよとは言ったみたいですが、隠れて息子にお金をあげようと考えてるのがなんかモヤモヤして、、
普段はほんと優しい姑で好きなんですがこれはイライラしちゃいました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣いと同じ感覚なんですかね?
嫁に内緒でっていうのは割とよくある話だとおもいます!
旦那さんから聞いたのですかね?
なんでわざわざ奥さんに言っちゃうのかなーと思いました💦

  • ママ

    ママ

    服とかもあまり興味ないのもあり、あまり買わないからお小遣いあまり貰えてないと思ってるのか😮‍💨
    旦那は隠し事が出来ない性格で、いい事も悪いことも包み隠さず話すタイプです😅
    確かに、言わないでくれた方が良かったかもしれませんね😅
    貰っても数万円くらいだと思うので、言わないなら分からないくらいだと思います😅

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数万くらいなら、お小遣いと同じ感覚で言ったのでしょうね☺️
    貰えてないと思われてるからとかではなく、親ってそういうものなんだと思います😊
    旦那さんや自分が親から内緒で、帰省した時にお小遣い貰ったとかっていうのは割とあるあるですよ✨

    • 11月30日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!うちは、そんな事ないのであまりよく思えませんでした😅
    ありがとうございます😊

    • 12月2日
ママリ

こっそり渡そうとしてるのはなんか嫌ですね😵
普通に家族のために使ってねってくれればいいのに…

  • ママ

    ママ

    そうです😣
    私に渡ったからと言って私の贅沢に使ってるわけじゃないのに‥

    • 11月30日