
旦那がいつも謝らない理由について相談中。他は最高なのに、小さいことでも謝らず、自分が正しいと思っている様子に困惑している。
謝らない旦那
いつもすぐ謝れない。
自分が正しいと思ってる。
小さいことでも。指摘すると、謝らせたいのか?!と。
なんで?😢
それ以外は最高なのに。
- ママリ

ママリ
プライドが高い人はそうですよね。言った手前ひっこめなくなってるのもあると思います。
性格なので変わらないものとして付き合っていくしかないです😭
元彼がそれで冷めました😓
個人的には笑ってごまかす人も嫌い😖

はじめてのママリ🔰
うちもですよー
性格なので諦めてます。
とりあえず指摘や思ったことはやんわり言っておいて、
謝りはしないけど、次回に直ってたりするので反省はしてるみたいです。

はじめてのママリ🔰
同じです〜。
結婚以来ずっとそのことで同じ喧嘩をし続けてます💦
他人の謝らない話で、「絶対謝らない人いるよね!謝ったら死ぬのかね?!(あなたもそうよ)」というと「ほんとだよね〜」と言ってくるので、人に対してはそう思うのに自分は同じだと思ってないみたいです👀

はじめてのママリ
うちの旦那もです〜
なので私は言いたいこと全部言ってほっといてます。
もしくは仲が戻ったあとに「あのときの謝ってくれん?🤣笑」とふざけてでもいいので謝らせてます👍🏻

はじめてのママ🔰
「謝らせたいのか?」と聞かれて、謝って欲しい時は「うん」でいいんじゃないですか?
子どもってほんと親のこと見てるから、子どもに悪影響ですよね🫠

オムらいす
一言、ごめん。って認めてくれたら気持ちよく生活ができるのにね。って、いつも思う。反対に私が言わなかったら変な雰囲気だしてきて謝らせる。もう、諦めるしかないのかな?
自分と同じと思ってコメントさせてもらっちゃいました。😅😁
ありがとう。も、旦那さん言わなくった。おう、うん。みたいなのしか言わない。
家事、育児はしてくれるから私はまだ愛情が持てる感じです。(笑)

ママリ
元夫がそうだったので激しく頷いてます笑
自分が相手より常に上に立ちたいので、↓こういう感覚があるようで言ってくれませんでした。
ごめん=自分の非を認める=自分が下になる
ありがとう=相手がいいことをしたと認める=相手が上になる
子供には、ありがとうは何回言ってもタダ!むしろどんどん幸せが増えるよ!ごめんは、相手を傷つけちゃったら必ずいう物なのであって自分が正しいと思ったら言わないみたいなルールは日本で存在しないよって教えます!
コメント