※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
妊娠・出産

12w0dのエコーでNTと言われました。同じ経験の方いますか?心配ですが、前向きに受け入れています。気になっています。

12w0dのエコーでNT(胎児の首の後ろが浮腫んでる)と言われました。どの程度の長さかは聞いてません。
この時期に同じくNTと言われたママさん&プレママさんいらっしゃいますかー?
やはり色々調べると心配で…でも、もし赤ちゃん生まれた時に何か障害等あったとしても、それは運命だから前向きに受け入れようねと夫婦間では一致しております。
でもやっぱり少し気になっちゃって…💦

コメント

ほっぺ

私も13wのときに1.1mmのNTがあると言われました! たしか3.2mm以上あるとリスクが一つあがるとかで、つぎの検診で厚くなってるか確認しましょうねと言われ、15wの時は見えないほどなくなっていたので、生前検査などは何もしてません。

とってーーも心配ですよね(´-`).。oO私も生まれるまで心配です。

NTについてはネットでたくさん情報が載っているかと思います。年齢やNTの厚さで染色体異常の確率が上がっていくみたいです。
ただ、これはほんとに確定ができないものなので、生前検査をしないとわからないものだと思います。または胎児スクリーニング検査などもあるみたいですよ!

私はこのことがあって旦那とたくさん話し合うことができたので、いい機会だったなと前向きに捉えています!本当に生まれるまでは健康に五体満足で生まれるか心配ですね(TT)

  • くたくたくま

    くたくたくま

    ご返答ありがとうございます😊
    1.1mmのNT があったんですね💡でも消えたとの事で一先ず良かったですね😌

    この時期は割と皆浮腫みが出るという説もあるので、私もその程度のものだと良いなと思うのですが、やっぱり心配ですよね😓
    ほんと、生まれるまでは心配ですよね😣
    出生前の検査とか色々あるようですが、検査をしても100%ではないと聞きますし、じゃあもし陽性だったら…赤ちゃんとバイバイ出来るかって言ったら、不妊治療で苦労してせっかく授かれたし、私達の元にせっかく来てくれた命だし…

    私も前向きに行きたいと思います😌ほっぺさんも無事五体満足で元気な赤ちゃん産まれますように😌✨

    • 3月4日
☆★coco★☆

浮腫みだけでは正直分からないようです💦
すごく浮腫みがあっても何とも無かったというケースもあるようですよ!
ただ、厚みが厚ければ染色体異常や心臓の異常の可能性はあるようで、胎児スクリーニングなどで心臓の異常などがもし分かれば、生まれてすぐ処置してあげることも可能だとネットで見ました(^ ^)
生まれてくるまで本当に色々心配が尽きませんよね😭💦
生まれてくれたら生まれてくれたで、きっと我が子の事ってずっと心配なんだろーな〜って思ってます😅
お互い赤ちゃんが元気にスクスク大きくなってくれますように(o^^o)

☆

今の子がNT4mmと診断されました。私たち夫婦はどんな子でも産むと決めていたので羊水検査などしませんでしたが、次第にNTも無くなり生まれてきた子は五体満足の元気な子でした。