
ボックスティッシュやトイレットペーパーのサイズやコスパについて、皆様はどのような商品を使用されていますか?
ボックスティッシュ、どんどん小さくなっていってませんか?
変わらないままのやつもありますが、価格がちょっと安いやつは、だいたい小さいですよね?
子どもが、そんなことぐらいでティッシュ使う?!ってことや、ちょっと鼻拭いたやつ捨ててまた新しいので鼻かんだりして、とにかくめちゃくちゃティッシュ使うので、小さい方が便利だし経済的だったりしますかね?
また、娘二人なのでトイレットペーパーもすぐなくなります。今はスギ薬局で色々試しているところですが、質とコスパ的に、これだ!というものに出会えていません。
皆様、ティッシュ&トイレットペーパーなにをお使いですか?重視してることもあれば、教えてください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私はティッシュは箱でその時1番安い物を買ってます!
トイレットペーパーはまだ使うの大人だけなのでダブルのその時安いのです。

はじめてのママリ🔰
トイペは100メートルの12ロール入ったやつしか買わないです😆
でも同じようなのが2種類あって、紙が白い商品が掃除に使ってもポロポロしないのでオススメです💕
あと、ティッシュじゃなくてガーゼハンカチサイズの薄手のタオルがたくさんあるので食事の時はそれをおしぼりで出したり、なんでも使います💕
-
ママリ
コメントありがとうございます✨紙が白い方がポロポロしないんですね😳意識してみてなかったので、今度買う時見てみます!
たしかに食事の時はガーゼハンカチ置いておけば、サッと汚れ拭くのにいいですね☺️
そうしてみます!- 11月30日

退会ユーザー
ティッシュはボックスじゃなくていつもソフトティッシュ使ってます☺️
日本製の10個いりのやつです。
トイレットペーパーは2倍巻きのやつ使ってます!次を変える頻度が少なくなるので😂
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私もソフトティッシュ買うことが多いです!10個入りのものを買われているんですね☺️
いま2倍巻きじゃないんですが、毎日ペーパー芯替えてる気がします😂
長巻きのペーパーが便利ですよね♪- 11月30日
ママリ
コメントありがとうございます✨私もトイレットペーパーはダブル派だったんですが、子どもが使うようになってめちゃくちゃ消費が早くなりました🥺
はじめてのママリ🔰
子ども達が使うようになれば消費はやいだろうなー💧ウチも今から覚悟しなければ💧
ママリ
子どもも特に使いすぎてる訳ではないと思うんですが、やっぱり消費えぐいです😭