※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

初対面の人からの質問に困っている場合、相手のことを先に聞く手もあります。既に話題が自分に移っている場合は、上手にかわす方法を考えましょう。

色々聞いてくるママ友などへの返答について

児童館や何かの勧誘などで、
まだ数回か初対面の方から、
仕事何してるんですか?場所は?とか
どこに子供預けてるとか色々聞かれるのが嫌です。

答えたくないときの良いかわしかた教えてください🥺
「内緒〜♪」とかも変だし、、😂
と迷っています😂
ひとつに、自分の情報を答える前にすかさず相手のことを聞くという手もあると思うのですがもう既に語られている場合はどうしたら良いのでしょうかお知恵ある方お願い致します😣

コメント

hana 🪷

仕事何してるように見えます〜? 😆😆

えー、〇〇かな?

わたしってそーゆうイメージですか?♪なんか嬉しいなぁ〜!

えぇー!じゃあ何してるんですか?

〇〇とはちょっと違う感じで!イメージ崩しちゃうから〇〇ってことにしておきましょう 😊


とかはだめですか? 🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤣👏
    そういうことにしておくの良いですね😁
    ありがとうございますー!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

それは警戒しちゃいますね😣
仕事に関しては、私も言いたく無い時は、子育て中だしお手伝い程度の仕事だから、とか名のつくような大した仕事じゃないから〜とか答えてます。

子供は地域によるでしょうが、ファミサポとか、一時預かりなど特定されない場所にしても良いかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手伝い程度だから〜とかいいですね!
    なるほどありがとうございますー!🥹

    • 12月1日
ママリ

悪気なく聞いてくる人もいるから見極めが難しいですよね😭私も色々詮索されるの苦手なので、
仕事なにしているんですか?→営業です!(会社名は絶対言わないです)
場所は?
→⭕️⭕️の方です!(ざっくりした地名を言います)

これ以上突っ込んで聞かれたら、逆に質問攻めしますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地名も職種もざっくりだけ止め、突っ込まれたらそこでやめるのいいですね😭
    有難うございますー!!!

    • 12月2日