
ハウスメーカーで注文住宅の打ち合わせ中です。設計士とICの打ち合わせを終え、工事請負契約も完了。しかし、住宅設備のオプション見積もりで価格が5倍に上がり、トラブル続きで困っています。
ハウスメーカーで注文住宅打ち合わせ中です。
現在設計士打ち合わせまで終わりました!
今週ICの打ち合わせです🥺
工事請負契約まで完了してます。
ですが、先日頂いた住宅設備のオプション見積もりで
入力内容に漏れがあり、当初提示された価格より
5倍も金額が上がりました🥲
このようなミスって結構あるんですかね🥺?
色々とトラブル続きで嫌気がさしてます😩
お家建てた方、打ち合わせ中の方
こんなことありましたか??
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5倍と言っても当初の額がいくらかわからないので何とも言えませんが。。
1万円の5倍と100万円の5倍では違いますよね💦
我が家はこちらが希望していたものが反映されておらず、あとから追加料金発生しました😢
また、引き渡しがどんどん遅れ、引っ越しがズレました。
初めてだから、設計図とか見積もりとか見ても、抜けてることすら気づかないですよね😣
納得できないことはしっかり伝えた方がいいと思います。
安い買い物ではありませんし。
そして、気になったこともガンガン聞いた方がいいです。
我が家は聞いたことで反映されていないことに気づくことができました。
また、ちなみに、建て始めたら見に行った方がいいですよ!
気になった時点で確認し、直してもらったものありました。
やっぱり図面と立体じゃ違います。
納得できるおうちになるといいですね😉

はな
見積もりよく見たら希望してたものが入ってなくて入れてもらって…というのはちょこちょこありましたよー。
着工合意までは、あれ外してこれ追加してもころころ変わってるのもあり、金額変わるのは仕方ないか…と思ってました。
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
額は8万円が40万円です😩💦💦
もうやりたかった物削らなきゃだし、ちゃんと渡す前に確認しろ!って感じです🥲
こっちが言ったにも関わらず反映されてなくても追加料金発生するんですね🫠施工側のミスなんだからそっち持ちでしてくれればいいのに😭
そうなんですよ。初めてなので全然分からないです💦
前々回の時にもトラブルあったので担当にちゃんとクレーム伝えたんですけどね😇なのに早速引き続きトラブルが起きました😇
アドバイスありがとうございます🥺🤍
着工したらこまめに見に行くようにします☺️
はじめてのママリ🔰
大きいですねー!
そしたら私たちはこのプランと金額で納得したのですがとか言っちゃうかも🤣
ほんとそっちのミスじゃん!とゆー感じでした。
当初この辺で引き渡しますと言われていたのに、どんどん遅れたため、クレーム入れたら、アパート代など補償してくれましたよ☺️
言わなきゃ泣き寝入りだったのかなと思います。
ぜひぜひ!
そして大工さんとかとよく話せるといいかもです!