※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

回覧板をポストに入れるか、インターホンを鳴らすか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?朝は鳴らさずポストに入れてほしいとのことです。

回覧板の回し方について質問です!

皆さんは回覧板を次の人に回す時、インターホン鳴らしますか?🤔
私は実家(マンション)ではみんな鳴らさずに新聞受けに入れるって感じだったので、それが普通だと思ってたんですけど、うちに持って来てくれるお隣さんは必ずインターホンを鳴らしてくれるので、もしかして鳴らさずにポストに入れてる私って非常識!?と不安になってしまいました😂
ちなみに今は戸建てに住んでます!
皆さんはどうしてますか??

ぶっちゃけ朝の8時とかに持ってきてくれる事が多く、朝はバタバタしてるし自分が仕事休みの日だと身支度してないどころか、まだ布団にいる事も多いので鳴らさずポストに入れといてほしい…😂😂

コメント

ゆうまま

ポストに入らないサイズのファイルに入ってるので、玄関に置いてます😂うちも、置かれてます!
非常識じゃないと思いますし、同じ立場ならポストにして欲しいと思います笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり鳴らさなくても別にいいですよね🤣
    ありがとうございます😂

    • 11月30日
ぴぴ

回覧板あった時は鳴らさないし
鳴らさないでほしいです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり鳴らさなくてもいいですよね!(笑)
    ずっと「ポストに入れといてくださいーい!ありがとうございます!」ばかり言ってたので、最近は「あ、回覧板ポストに入れておきます」と言われるようになりました😂
    わざわざそれ言うだけなら、いっそ鳴らさないで欲しいです…🤣🤫(笑)

    • 11月30日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ちょっとウザイですね…(笑)
    私ならイライラしそうです😂

    そのまま入れてて貰って構いませんよー!と言ってもダメですかね?(笑)

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    私も既に少しイラッとしてます🤫(笑)
    言いたい…めっちゃ言いたいですそれ!(笑)
    でも毎回持って来るのが旦那さんなのでちょっと言いづらくて😂

    • 11月30日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    旦那さんなんですね😂
    子供いて出れない時もあるので…と前置きして入れるだけでいいですよって伝えられたらいいんですけどね🥺💦

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    子供には悪いけど、子供理由にしちゃえば言いやすいですね!😳😂
    今度挑戦してみます!
    ありがとうございます🌷

    • 11月30日
ぽん

ポストに入れます🙌
実家の時は、至急回覧の場合だけインターホン押してました🙌
アパートの時も、今の戸建ても、どちらも至急回覧はなくて、いつもポストに入れるだけですね!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりみなさん鳴らさないですよね😂
    たしかに至急回覧の時だけ鳴らせばいいですね!!✨
    コメントありがとうございます🌻

    • 11月30日
deleted user

鳴らしたことないです!
気配を消してサッとポストに入れてます😂笑

お隣の方は、いつも私が保育園の送迎に行ってる間にポストに入れてくれます!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!(笑)
    私も気配消して足音もなるべく出さないようにしてます🤣
    居ない間に入れといてくれるの、地味に有り難いですね🥹
    コメントありがとうございます🌷

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

町内のルールみたいな紙に回覧板は必ず手渡ししましょう。と書いてあって勝手にポスト入れたらダメなのかよと絶望しました😂
朝とかほんとすっぴんボサボサ頭なので勝手にポスト置いておいて欲しいです😂

  • ママリ

    ママリ

    そんなルールがあるんですか!?😳
    め、めんどくさいですね…(笑)
    せめて昼前に来てくれって感じですよね😂

    • 11月30日
ママリん

実家(戸建て)ではインターホン鳴らして手渡しの文化でした。
現在の家(戸建て)でも最初は同じようにしましたが、鳴らさずに置いておいてくれれば良いよーと教えていただいたのでそのようにしてます!

はじめてのママリ🔰

実家では手渡しで持って行ってた記憶がありますが、今の戸建てに引っ越して来てからはポストに入っていたので、わたしも次のおうちのポストに入れてます。

ちなみにゴミステーションのネットもゴミの日ごとに出し入れしないといけなくて当番制なのですが、それもインターホン鳴らして手渡ししてたら「もう置いていただくだけでいいですよ」と言われ、当番が終わったら無言で次のおうちの玄関先に置いてます。

はじめてのママリ🔰

鳴らさずポストインです😊
回ってくるときも、私が回すときもです^ - ^

ミルクティ👩‍🍼

うちは、鳴らさずにドアノブにかけるようにと言われているので、インターフォンは鳴らさないです🥹

実家もインターフォンは鳴らさず、ポストに入れています😂
でも、雨の日はポストに入れたり玄関に置いておくと濡れたりするのでインターフォン鳴らしています😅